ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

散歩道に咲いたムクゲ(木槿)

2022年07月15日 | 日記
散歩道にムクゲ(木槿)が咲いていました。
そこは平屋の個人宅の生垣で一重の紅紫色
の花が美しかったです。





ムクゲは韓国の国花です。
韓国では無窮花(ムゲンファ)と呼ばれ、粘り強く
咲き続けるさまが民族性を表すとされています。
朝開いて夕方にしぼむ一日花です。

これから秋までムクゲの花は次々と咲きます。
八重のムケゲもありますが、ムクゲは
シンプルな一重の方がきれいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。