ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

イヌタデの群落

2024年10月21日 | 日記

散歩道の畑にイヌタデの群落を見ました。

葉に辛味がなく食べられないからイヌタデです。

別名赤まんま(赤飯)です。

以前、畑の一角に大群落を見て、畑の主が

イヌダテの愛好者ではと思いましたが、

半月ほどたって掘り起こされていました。

その年以降、畑にイヌタデは見当たらないです。

アップした写真はそのときのものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。