5,6年前まで庭のザクロの割れた実を観賞するのを
楽しみにしていました。
数年前に赤橙色の花が咲いたら突然枯死してしまいました。
ザクロは実家の裏にある古木から生まれたもので
庭に植えたときは高さ50センチの稚樹でトゲが出て
触ると痛かった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/17ec55902f88e49f810cefc8cd1a644d.jpg)
40年くらいたって樹皮が割れはじめて年々衰弱して
いくのがわかりました。
庭の下が岩盤で根が下に張らず横に伸びるので真夏の暑さの
影響を受けたようです。
近所のザクロを見ると以前庭にあったザクロを懐かしく
思い出します。
バス停のそばのザクロは採取した気配はなく実が10個以上
割れてシャッターチャンスでした。
もう一箇所近所のザクロは実が道路に落ちるので自然に
割れるのを待たずに10日ほど前に摘み取ったようで
もったいないと思いました。
楽しみにしていました。
数年前に赤橙色の花が咲いたら突然枯死してしまいました。
ザクロは実家の裏にある古木から生まれたもので
庭に植えたときは高さ50センチの稚樹でトゲが出て
触ると痛かった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/17ec55902f88e49f810cefc8cd1a644d.jpg)
40年くらいたって樹皮が割れはじめて年々衰弱して
いくのがわかりました。
庭の下が岩盤で根が下に張らず横に伸びるので真夏の暑さの
影響を受けたようです。
近所のザクロを見ると以前庭にあったザクロを懐かしく
思い出します。
バス停のそばのザクロは採取した気配はなく実が10個以上
割れてシャッターチャンスでした。
もう一箇所近所のザクロは実が道路に落ちるので自然に
割れるのを待たずに10日ほど前に摘み取ったようで
もったいないと思いました。