
近くの公園の野球場のそばの常緑樹の下に赤い実が
たくさん落ちていました。
ここをよく通りますが、今ごろ赤い実が落ちているのを
見たのははじめてでした。
帰って図鑑で調べたら山桃(ヤマモモ)でした。
ヤマモモの赤い果実は写真のようにまとまって成るので、
野鳥が食べながら落としたようです。
野鳥は落としたものを食べる習性がないようで、
いつももったいないと思っています。
ヤマモモの実は熟すると甘酸っぱく、ジャムにするといいと
WEBで紹介されていました。
その日は食べる気になれませんでしたが、
今度どんな味がするか試めしてみたいです。

先日あまり甘くなかったコウゾの実はますます
赤く熟していたので、もう一度食べてみたら甘く
美味しかったです。
これだけ熟した実を野鳥が気づかないはずはなく
もうすぐ食べるのでしょう。