帷子川沿いのこども公園にユリノキがあります。
砂場のそばに高さ20mもある高木が聳え立っています。
6,7mの高さに黄緑色の花が咲いていました。


3年ほど前の剪定の影響を感じない樹形に回復しほっと
しました。
花の形がチューリップに似ているので、チューリップツリー
の別名があります。
ユリノキをはじめて見たのは、2009年5月に上野の
東京国立博物館で興福寺創建1300年記念の阿修羅展が
開催されたときでした。
チューリップに似た花を見て美しいと感じました。
丸い樹形にたくさんの花が咲いていました。
仏像の阿修羅と博物館のユリノキを見た感動が蘇ってきます。
砂場のそばに高さ20mもある高木が聳え立っています。
6,7mの高さに黄緑色の花が咲いていました。


3年ほど前の剪定の影響を感じない樹形に回復しほっと
しました。
花の形がチューリップに似ているので、チューリップツリー
の別名があります。
ユリノキをはじめて見たのは、2009年5月に上野の
東京国立博物館で興福寺創建1300年記念の阿修羅展が
開催されたときでした。
チューリップに似た花を見て美しいと感じました。
丸い樹形にたくさんの花が咲いていました。
仏像の阿修羅と博物館のユリノキを見た感動が蘇ってきます。