goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「薄暗い林の小路で出会ったミズヒキとヤブラン」

2023-09-18 07:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

ミズヒキとヤブラン。「ここには花なんか咲いていないだろう」と思いつつ、散歩コースにあるやや薄暗い林の中の小路に入って出会いました。
細長い花茎に紅白の小さな花が並ぶインド原産のミズヒキ。誰もが納得する名前で、花言葉も「慶事」「感謝の気持ち」とか。

ミズヒキの近くで、ひっそりとたたずむように咲いていたのがヤブラン。日本や中国原産の常緑多年草。耐寒性や耐暑性があり日陰にも強く、花言葉も「忍耐」「隠されたこころ」だそうです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿