7月22日(金曜日)。☁☁⛅。今日はちょっと涼しいけど、明日から1週間は暑くなるという予想。嵐の前の何とかみたい。今日は動いているエレベーターが10時から1時まで引越し予約が入っているので、ウォーキングに出るのに動いていなければ午後と言うことにして、とりあえず下りボタンをポン。思いがけずすぐに来たので、引越しはまだなんだぁとロビーに降りたら、修理中の1号機の上に「停止中 25」という表示。おお、電源スイッチが入ったんだ。ちょうど引越しの監督に来た管理人のカリードに良かったねと言ったら、「うん、長かったよな」。何となくスローな17分のウォーキングから帰って来たら、ロビーは引っ越し荷物の山で、3、4人がエレベーター待ち。エレベーターの前に行ったら、1号機のドアが開いていて、立入禁止の柵。そっか、25階から降りて来れたんだ。後ろの壁にはもうとっくに解除になったマスク着用義務の貼り紙がまだ残っていた。降りて来た引越し荷物を運び出して空になったエレベーターでカリードが待っていた住人を各階に送り届けて、最後の私たちも無事に帰宅。
引越しが終わった午後にワタシは買い物。レジの人にテープで持ち手を付けてもらったメガサイズのトイレットロール12個パックと予備の袋に入れたティッシュの6個パックを下げて、重たいトロリーを引っ張って帰って来て郵便を出していたら、またカリードが現れて、今度は玄関の外にいる女性を中に入れてエレベーターへ。何階なのか聞かれた女性が9階と答えたので、フォブで9階を押して「また電話しないでね。運転中だから無視するよ」と言って下りて行ったので、ワタシも女性もくすくす。何でもごみルームで鍵をなくして入れなくなったんだそうで、部屋にはどうやって入るのか聞いたら、「ドアにはいつも鍵をかけないから大丈夫」。へえ、自分の部屋のドアに鍵をかけないで出かけるなんて、泥棒の心配をしないのかな。我が家なんか在宅でも内側から鍵をかけているけどね。エレベーターが9階で止まって、降りた女性は向かいの部屋のドアを開けてすっと入って行ったので、ほんとに鍵をかけていなかったんだと感心。マンションにはいろんな人がいるもんだなあ。
郵便箱に入っていた封書3通は、1通は連邦政府から、2通は州営の保険公社(ICBC)からで、ICBCの1通は自動車保険の更新通知なのは一目瞭然だけど、もう1通は何だろう。お役所から一度に3通も封書が来るのってあんまりいい気持がしないなあ。買い物を整理した後で、まずは連邦政府からの封筒を開けて、入っていたレターを広げたら、あは、老齢年金(OAS)の増額のお知らせ。7月1日より75歳以上の受給額が10%引き上げになって、すでに75歳を過ぎているカレシの月々の受給額が7万円ちょっとになり、物価指数の上昇で調整があればそれより多くなることがあると書いてある。ワタシはまだ74歳だから増額は来年の4月までお預けだけど、いやぁ、トルドー君たら気前いいねえ。どれどれと通知を読んだカレシは「引き上げの決定に同意しないなら再考を請求しろと書いてあるぞ。オレはくれるというからもらっとくけど、いらないなんて言うヤツがいるのかな」。はて、年金が受給額が増えるのに反対する人なんていないと思うけど、通知にはちゃんとそう書いてあって、おまけに受け取った日から90日以内に請求しなさい(でないと嫌でも増額するよってこと?)と太字で書いてあるじゃないの。
自動車保険の更新は、内容に変更がなければ基本の保険料が17万8千円のところ、高齢者割引と低走行距離の割引の合計が11万円で、オプションの料金を加算して最終的に9万4千円。この「低走行距離の割引」というのは、保険期間の1年間の走行距離が5千キロ以下だと保険料が10%割引になるというもので、更新する直前のタイムスタンプ付きの走行距離計の写真を見せなければならないけど、10%割引はちょっと大きいよね。去年の更新時の走行距離は2万8千キロと書いてあって、きのう見た時は2万8800キロだったから、あはは、我が家のエコー君、1年間にたった800キロしか走らなかったのか。ま、17年落ちならエコー君も高齢者だし、ドライバーも高齢者だからそんなものかな。こんなにも走らないんだから、環境にも優しいし、事故のリスクも低いってことで、もっと割引してくれないかなあ。50%とかね。もう1通の謎の封筒を開けたら、ややっ、小切手が入っている。額面を見たら1万1千円。あ、3月だったか4月だったか、ガソリン価格が急上昇し始めたときに州政府が「リベート」と称して自動車保険の加入者全員に支給すると言ったアレね。すっかり忘れていたけど、考えてみたら、最近ガソリン価格がぐっと下がったから、ピークのときなら40リットルしか買えなかったけど、今なら55リットルは買えるな。今日のお役所からの手紙はなぜかどれも「くれる」話ばかりで、あはは、何だか儲かっちゃったような気分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます