結局友達の家に泊まってしまった2日の夜。
友達がいつもおいしいと絶賛している屋へ連れてってもらいました。
場所は成増駅徒歩2~3分、商店街の中(ダイエーの側)にある、家系の武蔵家。
夜中でもたくさんのお客さんがいます。期待度UP
店内はカウンターのみで、20席程あります。
深夜なのに元気のいい接客が気持ちいいです
席に着く前に食券を購入。
味のベースは豚骨醤油。トッピングが選べます。
麺・味・油も好みで選べます。この日は全部普通で。
ライスが無料で、きゅうりの漬物と食べるのがおいしいというので、半ライスも頼みました。
ラーメンが出てくる少し前にライスが出されます。
ご飯はやや硬め。それがまたきゅうりの漬物に合うんです(・∀・)イイ
やっぱりご飯と漬物のコンビは最高ホッとします
すぐにラーメンが運ばれてきました。
おいしそう!
基本の並ラーメン(600円)のトッピングは、大きい海苔3枚、チャーシュー、ほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/e23ed34292e2b8671cb513b4d07297ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/fa3c04a58633595cb690a5a9e159c0e9.jpg)
もやしラーメン+半熟味玉 650円+100円
まずはスープを一口。
濃厚な豚骨味がしっかりしているのに、決してしつこすぎない味です。
麺は中太ストレート。
らるむ。はもやし入りを頼んでしまったため、もやしの水気でスープが薄くなってしまい、いろいろと調味料を足してしまいました
ノーマルのスープと飲み比べしたら、やっぱ薄まってました
あと、少しぬるかったかな?隣のおじさんはかなりフーフーしてたけど、それほど熱くは。
チャーシューは厚めだけど、柔らかかったです。
そして大きめの海苔がいい豚骨にも海苔は合うんですね~
大好きな期待の味玉は?味がしっかり染み込んでて、中は半熟とろぉ~り。。。最高っ
すっごくおいしかったです
ネギラーメンは白ネギを使ってるのかと思ったら、アサツキがたっぷり入ってました。
次はそれがいいなぁ
友達曰く、日によって濃さが違う日もあったりおいしくないと言う人も多いらしいのですが、らるむ。は好きです
まりちゃんまた連れてってね~
ちなみに、ラーメン(特に豚骨系)を食べるとお腹がゆるくなる人が結構周りにいるんですが(イトコはカップ麺でさえ)、消化の早いらるむ。は2時間後くらいに・・・・
でもって、朝は体重が増え、顔もパンパン
深夜のラーメンは危険すぎです
でもやめられないんだよねぇ~
<店舗情報>
横浜ラーメン 武蔵屋 成増店
【住】 東京都板橋区成増2‐17‐21
【電】 03‐3975‐3050
【営】 11:00~03:00
【休】 年中無休
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。