Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ねっとり濃厚♪ 安納芋のエクレア

2011-12-05 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
こんばんは。
夕方から風が強いけど、日中は日が照ってたのが嬉しかったら。家地方です


先日コンビニで買ったスイーツを忘れてて、慌てて夕べ食べました


ファミリーマート Sweets+ 安納芋のエクレア 180円 141kcal / 脂質6.7g

ファミマで見つけ、躊躇なく即行お買い上げ
安納芋は、普通のさつま芋よりホクホクしてなくねっちょり系で、めっちゃ甘いので大好きなの



紫芋に見たて、エクレア生地が紫色なのが憎い演出ですね
安納芋を焼き芋にしたような味の芋ペーストは、焼き芋っぽい味が邪魔なようなおいしいような?
安納芋のねっちょり濃厚さがあるので、安納芋好きなら満足の一品かも?
うん、好きかな?

さつま芋はホクホク派の方が多いから、安納芋は案外人気なかったりすんだよねー


最近買ったものといただき物が重なってしまい、お菓子に囲まれてる生活
1日にそんなに食べない物だから減らないし食べてる暇がないし・・・。


嬉しい嬉しい六花亭のお菓子も、重なってしまうと怖い砂糖の塊に



北海道で買ってきて食べたチョコマロンがメチャメチャおいしかったので、今回機会があって箱買いしたのに、食べてる暇がなくて1つ食べただけで冷凍庫行き



お客さん続きで、こんなのもあったしさ
これは半分以上分けて食べてもらって、自分は1個だけ。
思えばシュークリーム&エクレア10個攻撃からおやつ攻撃が始まったのだ・・・。


一応1日に食べる食事量を調整してはいるけど、いい加減甘い物食べすぎな自分が心配になってきたでよ
買ってあるヨーグルトを食べる暇もないんだわさ
賞味期限を見るのが怖い

なのにケーキを買ってしまうワタス・・・アホだっ



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜を食べよう! <長芋の唐揚げ>

2011-12-05 | 冬の食卓
おはようございます。
夕べの南極大陸は、キムタクが責められるのがわかってたので観るのが辛かったけど、雪割れで落ちそうになったリキ(犬)をクマ?(犬)が鎖を垂らして助けるシーンにカンドー
ただ、犬がまだ懸命に生きてるシーンを流しながら、キムタクと犬の家族は犬が死んだ前提で話をしてるってのもなんか嫌だねー

南極大陸の視聴率が悪いって言われてるけど、ワタスは最後まで観るさ
実はリキとタロジロは生き延びてるんじゃないか?って期待してるけど、それはネットで調べずに最後まで期待するとします



夕べの晩ご飯です

-献立-
ふぐめし
長芋の唐揚げ
じゃが芋の天麩羅
かぶの浅漬け

夕飯が遅くなりそうだったので、腹ペコ星人のためにラ・メーンを作って半分こ
軽く食前飯を食べてしまったので、本膳は軽く用意いたしました 実は手抜き工作だったりしてw



長芋の唐揚げ

うちの近所は大和芋の産地でもあるので、山芋は今の時期が旬だと知ってたけど、一年中スーパーで見かける長芋の旬は?
調べてみたら似たもの同士、長芋も今が旬でした

サクッとビールのつまみに、醤油をかければご飯のおかずに、呑み正月のつまみにささっと作れそうな揚げ物に仕上げてみました。
思い描いてた完成予想図とかなり違う物が出来てしまいましたが、これはこれで
シャキッ!とした長芋の食感がGoodです


<材料> 1人分
長芋 5cm

塩 適宜
黒コショウ 適宜
レモンのくし切り 1個

(揚げ衣) 片栗粉 大さじ1  小麦粉 大さじ1/2  水 大さじ1~
揚げ油



<作り方>
1.長芋は皮を剥き、縦6等分に巻き割りのように切る
2.揚げ衣を作る (衣がゆるくなりすぎないように)
3.揚げ油を熱し、170℃程度でカラッと揚げる
4.油切りしたら皿に盛り、塩・黒コショウを振って、レモンを添える



油を出したついでに、レンチンしたじゃが芋を天麩羅衣で揚げました。
これはいつ食べてもおいしいよね



絶品のふぐめしは前記事で紹介しています
ふぐめしがおいしすぎて、シンプルな晩ご飯でも十分大満足でした


なんともおビールを欲する晩ご飯でしたが、この後出かける用事があったため我慢
帰ってから飲もうと思ったけど忘れちゃった
しかも1本も冷やしてないかも? ダメじゃんw



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ

いつもありがとうございます


今日のミー様


ほんまかいなっって写真ですが、ほんとにこの状態でしばらく寝てました
今は数回ポジションを変え、本来寝るべきであろう毛布の上にやっと落ち着いて寝ております
やれやれ いっちょまえにイビキかいてるよ

だけど、ここまで落ち着くのに一悶着あり


先日ぶーニャンに襲われたので、「今夜からもう外に出さないからな」とミーに話しかける激甘とーちゃん なんども言うけどそんな愛情もらったことないぞ(滝汗) by 娘。
しかし、とーちゃんの嫌なとこは言いっぱなし口ばっかりなとこ!
そんな甘い事言っといて、結局一番寒い時間帯に外に出しちゃう鬼とーちゃん
前と違って最近は寒いせいか、猫本人が外に出たがらないんだからかわいそうじゃないかー

今夜も一回出されちゃったんだけど、ちょうどワタスが帰ってきた時だったので、ワタスが玄関開けたら飛び込んできたミーさん
やっぱ外は寒くて嫌なんだね

だから、ワタスが観てる客間を掃除して「さぁ、ご自由に寝てくだされ」ってミーを放したら、出せー!って暴れまわって寝やしねぇ
ワタス立場なす

外に行きたいのかいつもの座イスがいいのか様子を見てたら、餌食べてるしっ
満足したら素直に客間に戻ってきて、ワタスの膝の上で
おいおいおい~
さっきは散々拒否してたくせに

でも長続きせず、また部屋から出せ光線炸裂
今度は風呂場で水を飲んでまた戻ってきて、やっと座布団の上で
オネショしても知らんぞよ



ハイハイ どーもすみませんねー

オス猫は、夜は縄張りを巡回しにいくから寝ないって聞いたけど、なんのためらいもなく家の中でグーグー寝てんがなっ
昨日の16時から1回もオティッコしてないけど、大丈夫なんだろか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品!! ふぐめしの素

2011-12-05 | ご当地グルメ&お取り寄せ
友達が遠い遠い山口県に出張したきたので、お土産を買ってきてくれました
いつもありがとぉ~


キャー ふぐ様よぉ~
なんとも嬉しいお土産です



ご飯を炊くのに水は一切使わず、ふぐのアラをじっくりと時間をかけて煮込み、旨味がたっぷりと出たダシをベースにした出汁で炊き上げます
ちゃんとふぐの身も入ってますよ
なんて贅沢なんじゃー

乾燥野菜も加えてスイッチ・ポン

チッチッチッ・・・

50分後


はぅ~~
なんてエエニホヒなんじゃーーー
炊き込みご飯の中でもトップクラスのニホヒです!
このニホヒをニャンコにかかせたら大騒ぎだったかも



炊きあがりの色は薄いのに、味はしっかり
ふぐの味ってどんな味?って言えるほどふぐの味を知らないけど、きっとふぐエキスたっぷりと思われる旨味が溢れんばかりに攻撃してきます(脳殺)
乾燥野菜は、さっきまで乾燥してたとは思えない姿に戻ってるし、実にうまい・・・。
何度もお代わりをしてしまいました

これは超超お勧めでありんす
萩・井上商店



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする