えっ?
倖田來未が電撃結婚
昭和時代のリーダーとはとっくに終わってたのね・・・
突然の衝撃に、ここに書く予定だった事をすっかり忘れてしまいました
どーせくだらないコーナーなので、別にいいけどね・・・。
大掃除は何一つ進んでいませんが、 やる気なんかさらさらないという噂アリ
冷蔵庫の中をほんのちょびっとだけ整理しました。
冷蔵庫の中を公開されてるブロガーさんもおりますが、うちは絶対無理
部類によって置く場所は決まってるのでゴッチャゴチャには詰まってないけど、量が凄いのよ
瓶類やら調味料やら・・・。
あと、10年以上使ってるので汚れがねー
「お金出して買ったのにもったいない。いつか使う」という考えは捨てて、今年は思いきって断捨離しようと思います!
ついでに棚も洗えって? それが面倒なんだよね~
あと、納豆のタレがいっぱい出てきたけど・・・使い道ないよね?
という事で、たくさんある冬野菜と買い置きしてあるたくさんの食品を上手く組み合わせて、食品棚の在庫整理の晩ご飯がしばらく続くと思います

さっそく夕べの晩ご飯は、沖縄物産展で買ってまだ食べてなかった沖縄そばを食べるために、沖縄風の晩ご飯にしてみました

-献立-
沖縄そば
スパムロール~照りたま~
人参シリシリ
大根葉のきつね煮

あれ?
前食べた沖縄そばよりおいしくないかも?
以前紹介した沖縄そばと単にパッケージ違いだと思ってたので、味の違いは気のせいかと思ったけど、よく見たらメーカーが違ってました
マルちゃん製より明星製の方がお勧めです

スパムロール~照りたま~
沖縄そばに合わせて、スパムむすびを作ろうと決めてたんですが、
いつものスパムむすびと一緒じゃ芸がない!
何と組み合わせようか考えてるうちに閃きました

スパムは甘辛く味つけするとおいしいので、照りたまみたいにしてもおいしいんじゃないか?
スパムを照り焼き味に、炒り卵も甘めに作り、レタスの代わりに水菜を使い、マヨネーズを入れてクルクル巻いてみました
<材料> 3本分
スパム 1.5cm厚さのスライス 3枚
・醤油 小さじ3 みりん 小さじ2 砂糖 小さじ1
卵 Mサイズ2個
・砂糖 小さじ2 めんつゆ(3倍希釈) 小さじ1 塩 ひとつまみ
(砂糖小さじ3 塩ふたつまみでもいいかも)
水菜 適宜
マヨネーズ 適宜
全形海苔 3枚
ごはん 小さめの茶碗3杯分程度
<作り方>
1.スパムは長い方を縦にし、縦3等分の棒状に切る (6本できる)
フライパンで全面をよく焼いて、タレを絡める ※余分な油を拭き取ってからタレを入れる
2.溶き卵に調味料を混ぜ、油を敷いたフライパンで炒り卵を作る ※炒り卵じゃなくてもOK
3.海苔は横長の面を使う
海苔の向こう1cmを残し、ご飯を均一に広げる
手前にスパムと炒り玉子をのせる
4.スパムと炒り卵の境目付近にマヨネーズを絞る
水気を拭いた水菜をのせる ※水菜はのせすぎない
5.手前の海苔を巻きすごと持ち上げ、人差し指から薬指までの3本の指で
水菜を抑えながら(支点にする)、海苔で具を包むようにして一気に巻く

太巻きを巻くのは得意な方ですが、今回も上手く巻けました

照り焼きソースとマヨネーズの相性は

ですよね~

水菜の食感も良く、とってもおいしかったです
にんじんシリシリ
にんじんシリシリは沖縄の家庭料理で、人参をシリシリ器(千切り用スライサー)でシリシリ(すりすり)するので、こう呼ばれるそうです。
当然我が家にはシリシリ器はないので、一生懸命包丁で千切りにしました
まだにんじんシリシリが今みたいに有名になるずっと昔、千切りの人参を明太子で炒めたり玉子とじにしたりとよく作ってたんですが、にんじんシリシリが流行りだしてからは久しぶりに作りました。
やっぱり好きだな
<材料> 2~3人分
人参 1本
ツナ 1/2缶
ほんだし 少々
味の素 5振り程度
塩 少々
黒コショウ 少々
醤油 小さじ1
卵 1個
サラダ油 大さじ1/2程度

<作り方>
1.人参は皮を剥いて、中太の千切りにする
2.熱したフライパンにサラダ油とツナを油ごと入れ、人参を加えて炒める
3.人参がしんなりしてきたら調味する
4.溶き卵を人参に回しかけ、半熟になってきたらかき混ぜて炒め合わせる
クセのある人参がとても甘くなり、一人1本でもモリモリ食べれちゃいますょ

人参嫌いのとうちゃんは手をつけないかと思ったら、「最近年のせいか嗜好が変わった」だって!
へぇ~~?

冬人参を大量にもらったんだよねぇ・・・
←出たな悪魔
人参に多く含まれるβ-カロテンは脂溶性なので、油と一緒に摂取すると効率よく吸収できる
大根葉のきつね煮
沖縄料理とは関係ないけど、立派な大根の葉があったのでさっと茹でてエグミを抜いてから、油揚げと一緒に煮て副菜に仕上げました

ふりかけにするとご飯をたくさん食べてしまうので煮物にしましたが、お稲荷さんの油揚げのような味付けにしたので、どっちにしてもご飯がすすんでしまう一品となってしまいました
<材料> 2~3人分
大根の葉 中1本分
油揚げ(厚め) 1枚
(煮汁)
水 200cc 醤油 大さじ2 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ2 ほんだし 小さじ1/2弱
<作り方>
1.大根の葉はよく洗い、5cm程度の長さに切る
熱湯に塩少々を入れ、3~5分下茹でする
ザルにあげ、粗熱がとれたら水気を絞る
2.油揚げは熱湯をかけて油抜きし、横半分に切ってから短冊切りにする
3.鍋に煮汁を作り、大根の葉と油揚げを入れて中火で煮る
大根葉の茎が軟らかくなり、味が浸みたら完成
好みで煮汁に粉山椒を入れてもおいしいですよ

ワタスは入れ忘れたので、上から振っていただきました

辛党なら七味や一味たっぷりでもおいしいですね
ごちそうさまでした
いつもなら、火曜日恒例パスタの話をするところですが、語れないって寂しいねぇ~

だったら観てない前半部分を観てレポするぞ!って思ったけど、ネットで観れる無料動画がなかなかなくて、ほんの数分観れただけでした

また探すもんねー
とりあえず最近は、メリを観て軍足氏の観察をしております

今のとこわかったのは、最近日本のCM出てる軍足氏はファンデーションが白すぎる
以上です
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



にほんブログ村 料理ブログ
いつもありがとうございます
今日のにゃんこ達
壱の重

ミー様、死んだように爆睡中~
弐の重

やっぱり乗ってきたヤンチャなちゃた娘。

ま、君は軽いからいいとしよう・・・。
ミーも全く気がついてない(?)しね
参の重

おいおい~ちゃたまで乗ってきちゃったし~

ミーより軽いけど、ちゃたはちょっと・・・

結局この形で納まりました(滝汗)
注)ワタスは一切手出ししてません
この状態でも一切起きないミー様・・・

どんだけ眠かったんだか
しかし、ミー5kg、ちゃた&ちゃた娘が合わせて推定3kg超え。
ワタス重たいっすー