Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

やっぱり絶品! 「よいとまけ」

2011-12-12 | ご当地グルメ(北海道)
こんばんは

そういえば書き忘れたんですが・・・家定様って、 いい加減本当の名前で呼んでやれw
南極大陸の氷室って(堺雅人)、豪邸に住むおぼっちゃまだったんですねー
どうりでピッチリ横分け七三ヘアーな分けだ( ̄∀ ̄*)ニヤり☆ 関係あるのか!?


夕食後の至福タイムです


秘密のケンミンSHOWで紹介され、北海道で買ってきて食べたらメチャうまだったよいとまけ
機会があって、またまた購入~



「と」がかわいいね
道民の方でも甘すぎて嫌いと言う人が結構いるみたいだけど、ワタスはこれ大好きです
ハスカップジャムの酸味があるので、さほど甘いと思わないんだけどなぁ~
1日2切れがワタスの癒しです
ほんとに大好き


<関連記事はこちら>
想像を超えたうまさ 「よいとまけ」 2011.09.08




ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜を食べよう! <ほうれん草のゴマ味噌和え> &唐揚げリメイク

2011-12-12 | 冬の食卓
ワンワン! (リキ、来るんじゃない!)
クマ~
リキを助けた鎖が災いして今度は鎖が絡まって?クマが身動き取れなくなってしまい、氷ごと流されていってしまいましたね・・・。
あと少しで倉持はんが助けに行くのにリキ・・・頑張るんだよぉ~



今年も残すところあと20日!
気持ちばかり焦って、何も進んでない夕べの晩ご飯です


-献立-
唐揚げde親子丼
水菜のサラダ(ゴマドレ)
ほうれん草のゴマ味噌和え
キュウタク
豆腐と野菜のみそ汁

最近ミーはとーちゃんよりワタスの方が好きなのか?
単に餌係なだけなのか?
やたらとワタスの方ばかり寄ってくるような?
廊下からミーの熱い視線を感じて、とても作りにくかった晩ご飯です
目的は茹でたほうれん草か 好きらしい



唐揚げde親子丼

夕べのメインは、残った唐揚げをリメイクした親子丼です
唐揚げを使うとおいしい下味がついてるうえに、肉を切る手間もないし、さっと煮るだけでいいので楽チンです

青味がなかったので、青梗菜を入れました。



もっと汁だく卵トロトロの方が良かったかな?
ちょっと甘めの仕上がりになってしまったので、七味をたっぷり振っていただきました
親子丼のタレのレシピはまたもや完成しなかったので、次回までの自分への課題です



ほうれん草のゴマ味噌和え

去年もほうれん草のゴマ和えレシピを紹介しましたが、今年は味噌を入れてみました
そんなに味噌が強調してなく、薄くなりがちな味がバシッと決まったので、これはお勧めかも?


<材料> 2~3人分
ほうれん草 1把分 (茹でて水気を絞った状態で160gありました)
人参 1/3本 (茹でた状態で25gありました)

(和え衣)
味噌 大さじ1  砂糖 大さじ1+大さじ1/4  醤油 小さじ1  だし汁 大さじ1
すりゴマ 大さじ2

<作り方>
1.ほうれん草は好みの硬さに塩茹でし、水にさらす
  根元を揃えて軽く水気を絞り、4~5cm長さに切り、水気をギュッと絞る
2.人参もほうれん草の長さに合わせて中太千切りにし、茹でておく
3.ボウルに和え衣を合わせ、ほうれん草と人参を入れてよく混ぜ合わせる


<いろんなゴマ和えの過去記事はこちら>
最初で最後か!? 栗ごはん 2011.10.06 ※インゲンのゴマ和え
冬野菜を食べよう! <春菊の和えもの&パスタ> 2011.03.10
冬野菜を食べよう! <ほうれん草の胡麻和え> 2010.12.22




キュウタク

キムタクならぬキュウタクですが
キュウリと黄色いタクアンを千切りにして和えるだけなのに、これがおいしいんだよねー
大好きです
ゴマが好きな方は炒りゴマを入れてもおいしいと思います。



フィギュアが観たくて、慌てて作った晩ご飯でした。
音楽効果も手伝って羽生くんの演技にジーンときましたが、さすがファイナルは猛者揃い
4回転を成功しても4位とは・・・。
特に男子は見応えのあるフリーでしたね



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ


いつもありがとうございます



今日のにゃんこ達


食後は必ず胡坐をかいた足の上で寛ぎたいミー様。
胡坐を組んだ足が見当たらないと、どーしたもんかと動きが止まってしまいます



ちゃたも「僕も乗りたい」とばかりに、やや控えめに主張 ミーの前ではやや遠慮気味なちゃた


ちゃたより社交的なちゃた娘。は、前から積極的に「あたちも!」と主張



三匹に包囲されてしまったらるむ。さん
さぁ~て、嫌な予感が・・・。

つづく。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする