リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

富栄養化

2011年03月18日 | 石垣島の問題

大浜海岸、実際は磯部の海岸にブラブラしに行きました。 一面緑です。 素晴らしですねぇ~、じゃないよ!富栄養化でアオサが増えまくり完全に海を覆ってます。 ボタンウキクサが池などを覆うのと同じで非常に問題です。 

栄養が多ければ色んな生き物がいるかと思うでしょうが、全然見つかりません。 裏石垣の海岸に行けばいくらでも生き物が出て来ますが、それでもS先生などに言わせると、今の石垣は砂漠状態だと言ってるのに、だったらここの海岸はどうなるんでしょう?!

さて、今回も震災の話。 悲劇から一週間。 仕事は今の所全てキャンセルになってます。まぁ当然でしょう。 被災地では地震は落ち着きつつありますが物資が届かない等色々な問題が起きてますね。 オイラも何かしたいのですが直接的には出来ないジレンマ、原発の放射能漏れもオイラをワジワジさせてる原因の一つです。 アメリカ政府は付近の米国人に対し80km圏外への退避勧告を出しました。 これが真実だと思います。 オイラのお母んは茨城県在(原発から約150km位)ですが、風向きさえ変わればこの前のようにアッと言う間に関東まで放射能が届くでしょう。 だのにTVや政府、東電の言う事を信じて「まだここは安全だ」、と信じて動こうとしません。 大阪、九州、オイラの住む石垣、いくらでも行く所(身内)がある羨ましい身分なのにです。 多分殆んどの人(特にお年寄り)は一個人の言う事よりマスコミ、政府、肩書きのある人、の言う事を信じてしまうんでしょうね。 だけどオイラはマスコミに10年以上いた人間。 国のヤリ口と言うか、世の中の裏側を知ってて言っているのに我が息子の言う事を聞こうとしません。 今までに何度も「あんたの言う事が正しかったな」、と言う経験しているのにも拘らずです、トホホ(>_<)。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする