リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

第4回講座 安良村跡および一帯の自然観察と閉講式

2012年08月20日 | 何でも

ようやく最後の第4回講座を迎える事ができました。 あれ?この画像見た事あるなぁ、と思ったら去年も一昨年もここで集合してるんですね。 去年は牧場内の川沿いに残された森のトレッキング、一昨年は安良岳クイツ横断前にココに集合してます。 定員は毎年オーバーの30名以上が参加してくれます。 さぁ今年もみんなで楽しみましょう! 

今回の講師は山仲間(先輩)のHさんです。 今回も今までも多くの埋もれてしまった場所を整備し直してくれたし、何時も山の季節が来ると一緒に登るだけでなく一緒に整備してくれます。   

まずは安良村の側まで車で移動です。 数十台が連なって、もちろん放牧場の組合に許可を貰い、特に牛さん達の側を通る時は脅かさないようにユックリ走りますよ。 

では海岸林のジャングルに突入! この道も数ヶ月したら消えてしまいます。 アダンの葉っぱが痛いので絶対長袖。 蚊も沢山います。 島のベテラン達は遊び方を知っているので軽装の人は一人もいません。 こちらの事前注意もちゃんと聞いてくれるしね。  

まずは御嶽です。 石垣市の史跡指定になってます。 もちろん御嶽は女性の領域ですから男性が入れる所までしか紹介しません。 だけど左から通って左から戻って来るというのを知らない人がいて、右側を通ってしまう方がいました。 この後バチが当たらないと良いけど(笑)。 

やっぱりこの日も、ティダ・カンカン! 照り返しのキツイ砂浜を歩いて今度は安良村跡に行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする