![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/2e9428aa2f1ab86173efb97f79279a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/7b216be242d93ffa94972ab4070c8a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/1dd5c6e850eb63b00191875c52e8d8d4.jpg)
起床時の空は、昨日の青空とは真逆のものとなりました。
どんよりとした厚い雲が垂れ込めていたものです。
その後は、太陽が出たり入ったり。果てはパラッと雨も。
ただ、あくまでもパラッと・・。洗濯物を濡らすものではありません。
ところで木香薔薇、一般の樹木とは相当遅れ、
今頃、落葉するのですね。
黄色やオレンジの繊細な葉が、ただ今、ハラハラと落下中。
紅葉の葉っぱとは違って小さいので掃除が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/2bdc615524a53736968100b2d5c2c7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/edb20d1633e19a80a1de5a8143b37c7f.png)
オープンと致しましょう。前回から少々、間が開いてしまいました。
およそ二週間振りですね。
今日も先日と同じ、リラ版 「アンの部屋」 で。
床に座って程良い高さのロッキングチェアーが、
テーブル代わりです。これが結構、気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/069773c939c6a55a8494bc062f4fcfa6.jpg)
自家焙煎の珈琲ショップ、
「珈嗜園」 より豆が
届いたばかり。
より新鮮ですから、
薫りの高さは勿論の事、
お湯を注ぐと丸く
膨らみます。
このお店は、
今回で3度目の注文。
いつも心温まる、
手書きのメッセージが
添えられています。
リピートするに十分ですね。
おまけに、コスト
パフォーマンスの高さも
魅力です。
今回は、「グァテマラ」、
「モカ」、「ホンジェラス」、
と後、ブレンドを一つ注文。
そうそう、絶対に欠かす事の出来ない「マンデリン」 も。
今、数種類の豆を毎日変えて頂く事が楽しみになっています。
今日は、あっさり 「モカ」 を。
薫り高い珈琲は、いかがですか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)