![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/33d32160d88d17c546eed9b58bb78f6f.jpg)
そんな今日の暁の空でした。
あるのは先日より少しだけ
南寄りに場所を変えた、有明の月。
それも趣のある三日月と
明けの明星です。
それは今日の冬日和を十分、
予感させてくれるものでも
ありました。
午前中は、そんな素晴らしい天気でしたが、
さすが午後になると、雲が広がって来ました。
初めはそれでも遠慮がちでしたが、
やがて我が物顔に・・・。
いいえ、今日はまだ雲の切れ間から、
青空が覗いています。
今日はこんな空を眺めながらの、
コーヒータイムとなりました。
引き続き和風のカップで一息です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/e9239b04655d22c467de37b27415d59b.jpg)
急に元気付き、これを見た羊飼いが不思議に
思って口に入れてみると、気分スッキリ。”
これが、コーヒーの発見と言われています。
確かにコーヒーは、気分転換に持って来いですね。
そんなコーヒーカップを趣味で色々集めている
私ですが、箱に入れたまま押入れに・・
と、いった事も珍しくありません。
そんな事にならないためにも、
日替わりという訳には行きませんが、
このブログでも紹介出来たらな、と思います。
旅の想い出等も添えて・・・。
写真のカップは、確か砥部焼だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/b237b4679549559dd7f4d7755362962a.jpg)
写真は昨日の東の空です。
夕方、ふと目の前の空と、その下に広がる
景色を見ましたら、ピンクに染まっていました。
それは、ハッとする程綺麗で、思わずパチリ。
16時43分の事です。
空のブルーと淡いピンクとオレンジのグラデーション、
写真では今一つ感動がお届け出来ませんが・・。
その後、偶々付けたテレビでは、
「今日は、夕焼けがとても綺麗でした。」
と、言っていましたので、納得です。
夕焼けの反射なのでしょうか。
自然の神秘を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/41254c56f9801aa91c23bd2bd0734ec3.jpg)
16時31分の時計ですので、
昨日より少し早い時間帯ですね。
こうして見ますと、日の入りも一時に
比べると大分、遅くなりました。
日の入りには、もう少し間があるようです。
そして、電線に邪魔されない景色も
いいものです。
リラさんはコーヒーカップ集めが趣味なのですね。
私はマグカップです♪
私は使うよりも飾って眺める方が好きかもしれません。
使って洗いっぱなしにしてしまうと、後で水滴やらなにやらが気になって仕方なくなるんです。
でもリビングに飾っておいた私のそのマグカップや他の可愛いお皿ちゃん達が、私が3ヶ月間イタリアに行ってる間に鬼母によってキレイさっぱり片付けられていてビックリしました。
何の断りもなしに!!!
しかもそれはら無造作に箱の中にぐちゃぐちゃに入れられ、1つ1つ丁寧に入れられた痕跡は全くなく口あんぐりでした・・・。
これからもリラさんのお気に入りコーヒーカップの紹介を楽しみにしています☆
今日も東の空は、薔薇色とピンク色の雲、それにブルーと・・
そんな空を眺めながら、PCを打っています。
悲しみの中を・・コメント、有り難うございます。
一晩、寝たら少しは心、落ち着かれたでしょうか?
めぐみさんは、マグカップ、集めていらっしゃるのですね。
私は一応、コーヒーカップなのですが、マグカップも好きですよ。~♪
今でこそ大きめな物を買っていますが、初めの頃買った物は小さくて、
それは飾って楽しんでいます。
一頃は、旅行に出掛けたら必ず、窯元も訪ねていました。
今は、収納に困り、買い控えていますが、気に入った物は
どうしても買ってしまいます。仕方ありませんね。
めぐみさんのマグカップも、機会がありましたら、ご紹介下さい。
やはり、可愛い物なのでしょうね。