【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

薫り立つ世界

2008-07-13 17:10:48 | ハーブと香り雑学


   今日も思ったより涼しく、起床時は真珠色の朝でした。でも、その後、気温は鰻登り。
  そう言えば、昨夕、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。

   今朝も、鳴くかと思ったのですが、今の所、声はしていません。
  と言っても、昨日鳴いたのは、夕方のほんの僅かな時間だったのですが・・。

   今は、小鳥の 「チュン、チュン・・」 「チ~ッ、チ~ッ」 「ピヨピヨ~ッ・・」 という
  声だけ。それでも、かなりの音量ですが・・。

   “小鳥達は、一年中にただ一日の
  この夏の日だと言うように歌いまくっていた。”
         
                                       【「赤毛のアン」 第2章】

   昨日は蕾だった、
   「オレガノ」 が開花しました。

   和名は、「花薄荷」。(ハナハッカ)。
  どちらも美しい響きですね。

   声に出して呟いただけで、
  そこはかとなく、いい香りが、
  プ~ンと漂って来るようです。

   「マジョラム」 の花と似ていますが、
  「マジョラム」 の花は白く、
  「オレガノ」 は紫紅色。

   ギリシャ語で、“山々の喜び” という意味が、あるのだそうです。
  元々は岩山で、自生していたのだそうですね。

   ハーブ特有の小さな花は、他のハーブの花と同じですが、
  小花が集まって咲く姿は、とりわけ美しいものです。

   乾燥すると、香りが強くなるので、ドライフラワーやポプリに、
  適していると、されている花でもあります。

   “扉口から入って来る涼しい快いそよ風は、
  庭から幻想的な匂いと、リラやミス・オリバーや、ウォルターが、
  笑ったり喋ったりしているつたの、垂れ下った一隅の楽しそうな、
  賑やかな声のこだまを運んで来た。・・・”
      
                                       【「アンの娘リラ」 第1章】

    この時間、微風どころか、
   ピタッと、風は止まっています。凪状態。

    僅かに、「半夏生」 の、
   しべの部分が、先っぽを揺らして・・。
   アンの言う、
    「黄色い夏の日の午後」

    これ又、繊細な蜘蛛の糸で作った、
   テーブルクロスの出来上がりです。
   (以前は こちら

    良くも、こんなに器用に・・と、
   言いたくもなりますね。
   まさに、一級の芸術品!

    尤も、写真では、その網目が見えませんので、絹の薄い、“ヴェール” のようにも・・。

   “木々に掛け渡した 蜘蛛の巣 が、銀の糸のように光り、
  樅の枝と花々が親しげに囁き交わしているかのように
  思われた。・・・”
                       【「赤毛のアン」 第9章】


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐみ)
2008-07-13 19:10:41
リラさん、こんにちは♪

蜘蛛の糸のテーブルクロス、綺麗ですね!
すごく神秘的☆
こんな所からはひょっこり妖精さんが顔を出しそうです。

昨日はこちらもものすごく暑くて一日中ぐったりしていました~。
でもカラっとした暑さだったので、まだ良かったかな。
夜になってやっと涼しい風が吹いてきたので、1時間くらい外を散歩してきてから眠りました!
返信する
こんばんは~ (KEN)
2008-07-13 22:03:03
オルガノ開花ですね~。
オルガノは、ギリシャ語で
山々の喜びという意味があるんですか~
なんか
カッコイイですね~(笑)

今日も暑かったですね~
撮影に出かけてましたが、
ほんと暑かったですよ~
どれだけ飲んでも
すぐ汗だくですよ~(笑)

今日、はんげしょうの
群生見ました~
あっ、リラさんって
思いました~(笑)
返信する
蜘蛛の糸で編んだテーブルクロス (リラ)
2008-07-13 22:44:33
  めぐみ様

 今晩は~! いつもコメント、有り難うございます~。
こちらも、今日は暑くなりました~。

  >こんな所からはひょっこり妖精さんが顔を出しそうです。

 鬱蒼とした森だったらいいのですが・・。生憎、神秘的でも何でもない
我庭ですから・・。(笑) でも・・。こんなだからこそ、
「想像の余地」って、あるのかも知れませんね~。(笑)

 そうそう、“蜘蛛の糸のテーブルクロス”の件(くだり)、
アンの本のどこかで読んだ記憶があるのですが、思い当たりません。
いざと言う時、いつもこうなんですよ~。

 そう言えば、アガサ・クリスティーに、「蜘蛛の巣」? って、 
ありましたよね~。全然関係ありませんが・・。(笑)
イタリア生活、謳歌していらっしゃるようですね!! 
返信する
どちらへ・・? (リラ)
2008-07-13 23:02:55
  KEN 様

 今晩は~! いつもコメント、有り難うございます~。
今日も、暑かったですね~。

 “山々の喜び” って、何だかKEN さんの今日の写真、
「駒草」 に通じるものが、ありますね~。山、と言うか、
高原大好きですから、嬉しくなってしまいます~。

 今日は、どちらへ・・?
KEN さんの辿られた道、こっそり後から行こうかな・・? ~なんて。(笑)

 「半夏生」 で、思い出して下さいました・・?
有り難うございます~。(笑)
返信する
 (みゅうみゅう)
2008-07-14 09:36:50
もう蝉の声が(^o^;?
夏が始まるんですね~。。。
今年も暑そうです。
蝉=暑い、になってしまう私。
リラさんみたくいろいろなコトに思いを馳せたら
もっと素敵な時間を過ごせるかしら???
返信する
儚くても・・ (リラ)
2008-07-14 18:22:49
  みゅうみゅう様

 今晩は~!  いつもコメント、有り難うございます~。
こちらも、蝉の鳴き声は一昨日の夕方以来、聞いていません~。

 蝉が鳴くと、暑さが倍増しますよね~。
でも、数日しか生きない蝉を思うと・・儚さを感じてしまって・・。
あんなに鳴くのも仕方がないのかな~、なんて。

 いえ、いえ・・私なんて・・。
みゅうみゅうさんこそ、素敵な時間を沢山持っていらして、
いつも羨ましいな~と、思っています~。
返信する

コメントを投稿