昨日のどんよりした天気から今日は、
時折、お日様が顔を覗かせてくれました。
今日も昨日同様、暖かいのは変わりありません。
一たび動けば、暖かいと言うより暑い位でした。
今日も暁の空を撮りました。
右の写真は1時間後です。
以前から朝起きると、
まず東の空を眺めたものですが、
毎日、毎朝、違う表情をしていますね。
「この部屋は窓が東を向いて、
日の出が見えて好きなの。
遠くに横たわっているあの丘の向こうから、
朝日が昇って、樅の森の尖った天辺を抜けて輝いて来る。
素晴らしい光景よ。太陽は毎日、毎朝違うの。
生まれ立ての朝日を浴びると、
まさに魂が洗われる気がするわ。」
この アン の言葉、そっくりそのまま頂きです。
それにしても、後2日で12月。
1年の慌しさも然ることながら、
1日にしても、つい今しがた朝日を浴びた気がするのに、
もう夜の帳(とばり)に包まれてしまいました。
今日は、黄昏にキャンドルを灯してみました。
焔って、人の心を癒す作用があるそうですね。
一時期、キャンドル立てのコレクションを
したこともありましたっけ。
手近にある物を寄せ集め、灯りを灯してみました。
この灯りを眺めながら、
足浴などすれば、気持ち良さもあって、思わずうとうと・・・。
アイボリーのキャンドルは、どちらもバニラ香です。
アロマキャンドルは、
灯している時にはあまり香りませんが、残り香があります。
用途に応じて、それぞれ使い分けると楽しいですね。
先ほど、庭に出てみましたら、上弦の月が輝いていました。
雲の切れ間から出たり入ったり。それはそれで、幻想的ですね。
時折、お日様が顔を覗かせてくれました。
今日も昨日同様、暖かいのは変わりありません。
一たび動けば、暖かいと言うより暑い位でした。
今日も暁の空を撮りました。
右の写真は1時間後です。
以前から朝起きると、
まず東の空を眺めたものですが、
毎日、毎朝、違う表情をしていますね。
「この部屋は窓が東を向いて、
日の出が見えて好きなの。
遠くに横たわっているあの丘の向こうから、
朝日が昇って、樅の森の尖った天辺を抜けて輝いて来る。
素晴らしい光景よ。太陽は毎日、毎朝違うの。
生まれ立ての朝日を浴びると、
まさに魂が洗われる気がするわ。」
この アン の言葉、そっくりそのまま頂きです。
それにしても、後2日で12月。
1年の慌しさも然ることながら、
1日にしても、つい今しがた朝日を浴びた気がするのに、
もう夜の帳(とばり)に包まれてしまいました。
今日は、黄昏にキャンドルを灯してみました。
焔って、人の心を癒す作用があるそうですね。
一時期、キャンドル立てのコレクションを
したこともありましたっけ。
手近にある物を寄せ集め、灯りを灯してみました。
この灯りを眺めながら、
足浴などすれば、気持ち良さもあって、思わずうとうと・・・。
アイボリーのキャンドルは、どちらもバニラ香です。
アロマキャンドルは、
灯している時にはあまり香りませんが、残り香があります。
用途に応じて、それぞれ使い分けると楽しいですね。
先ほど、庭に出てみましたら、上弦の月が輝いていました。
雲の切れ間から出たり入ったり。それはそれで、幻想的ですね。
こちらは、晩秋とは思えない気候です。
めぐみさんもアロマキャンドル、お好きだったのですね。~♪
私はバニラの香りが好きなのですが、キャンドルだけは、
バニラ香、使っています。オイルは、高くて買えませんもの。
>かわいいキャンドルいくつも焚いて彼とロマンチックに過ごしてみたいわぁ~♪
いつだって出来るではありませんか・・。
絵になるお二人だからいいですね。
こんなの大好きです!
私もアロマキャンドルは大好きで色々買いたいんですけど、今は実用的なアロマポットに使う、面白くもなんともないただの白いキャンドル買ってます(涙)
かわいいキャンドルいくつも焚いて彼とロマンチックに過ごしてみたいわぁ~♪