【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

昼間に見る夢

2007-07-18 18:16:05 | 香る庭の花綴り
   朝にはすっかり上がっていた雨。
  やはり眠っているうちに、
  今日も降ったようです。

   と言っても、花びらが
  まだ濡れていましたので、
  降ったのは、明け方なのでしょうね。

   いつものように午前中は、
  すっきりとした天気ではありませんでしたが、
  午後になって、やっと青空も戻って来ました。

   九州南部は、梅雨明けしたようですね。
  こちらは週明け位になるのでしょうか。

   ただ、今年はここ迄涼しいので、
  本当に助かっています。



   この所、毎日のように目を楽しませて
  貰っている玄関先の朝顔。

   その色も、その日の天気や
  光線の加減で、微妙に違いますね。

   昨日は、薄紫と言うより、
  ピンクに近かったのですが、
  今日は本来の紫色です。

   つくづく思うのですが
  古式豊かな日本の色と柄です。

   朝顔が、日本が原産と言うのも、
  納得ですね。(写真は、午後3時の空)



   そして、こちらはトンボ。
  余程、カンナが気に入ったのか、
  二度目の来訪 です。

   先日も今日も、花と葉っぱの違いはありますが、
  カンナの上で、ゆっくりと羽根を休めています。

   それに今日は、部屋の中にカメラを取りに
  戻るまで、じっと待っていてくれました。

   その上、先日は、追いかけっこしたものですが、
  二度目ともなると、トンボも慣れたもの。

   もう、顔馴染みなのです。
  (同じトンボだと勝手に思っている私です)



   ところで、『昼咲く朝顔』 なるものの、
  苗を買って来ました。                           

   白地に水色の珍しい花だそうです。
  こんな朝顔は、初めてなので、
  楽しみなのですが・・。

   昼間に咲く花は、
  言わずと知れた 『昼顔』。
 でも・・昼顔って、淡い桃色ですよね。

   何とこの朝顔、
  (品種改良された物かも知れませんが)
  霜の降りる頃まで咲き続けるのだとか。
 
   炎天下でも萎れないで、
  眩しい夢を見続けている昼咲く朝顔。
  兎にも角にも楽しみです。

   ここまで記して、ひょっとしたら・・と思う 
  過去の記事 を思い出しました。

   確か水色の朝顔が、咲いていたと思います。
  (我家のそれは、写真で見る限り、冒頭の写真が
  そのまま水色になった花が咲くようです)   


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはぁ(*^_^*) (うみさとくじら)
2007-07-18 19:02:03
こんばんはぁ(*^_^*)
あさがお 青空 とんぼさん あぁ~きもちぃ~
すっきりしました(∩.∩)むらさきってきれいですよねぇ こころが落ち着きます 特に自然の紫はきれいで見とれてしまいます
返信する
癒しの色ですね~♪ (リラ)
2007-07-18 22:34:41
 うみさとくじらさん、今晩は!
コメント、有り難うございます。

 紫色って、いいですよね。~♪
朝顔もそうですが、藤、桔梗、紫苑、りんどう・・。

 みんな独特の紫色ですね。
落ち着いた、素敵な紫色です。
返信する
朝顔きれいですね”¥!1 (工房Miya)
2007-07-25 00:56:31
返信する
間違えた・・・ (工房Miya)
2007-07-25 01:00:32
事情(というほどではないのですが)によりなれないキーボードで打っているので間違えてリターンキーを押してしまいました。

朝顔、上品でなおかつゴージャスなかんじが良いですね!
うちの朝顔はやっと花芽がつきはじめました。でも咲くのはもうちょっと後みたいです。
返信する
待ち遠しいですね~♪ (リラ)
2007-07-25 18:16:56
 こんにちは!  Miya様!
コメント、有り難うございます。

 Miya様の朝顔も、本当に待ち遠しいですね。~♪
我家もこちらの方は、毎日咲いてくれているのですが、
もう一つの 「暁の海」 の方は、まだまだです。

 「昼咲く朝顔」 の方も、相変わらずの状態です。
毎日、観察しているのですが・・。
返信する

コメントを投稿