ザ~ッと雨が降ったかと思えば、
カ~ッと晴れ間・・。
今日も、こんな気紛(まぐ)れな
天気になりました。風もあります。
そのせいか ( 【先日】 も触れましたが)
背丈を大きく伸ばしたドクダミが、
右に左に揺れる姿は、まさに、白い天使が、
フワ~ッと空中を舞っているようです。
今日ほど、その感を強くした事はありません。
居ながらにして、そんなショーを見る事が
出来るのですから、あながちこんなお天気も
悪くはありませんね。
と言っても、午前中までの事。
午後からは、断続的に雨が降り続いています。
白い天使と言えば・・。
昨日も取り上げました ポール は、
こんな事も言っていましたっけ・・。(因みにポールは、詩人になったのでした)
「・・・僕はね、陽が沈んでから、
天の使いが世界の上を歩き回ると思うんだよ・・・
銀の翼をたたんだ、背の高い白い天使がね。
そして花や小鳥達に歌を歌って寝かしつけるんだよ。
子供達だって、耳を澄ませば、その歌が聴けるのだよ。・・・」
「アンの青春」 第19章】
さて、こんな変な? 天気の日には・・取って置きの方法が、あります。
それは香りの癒し。ついでに肌寒さもありますので、焔の癒しも。
今日は久し振りにローズマリーのエッセンシャルオイルを焚いてみました。
ローズマリーと言えば・・「若返り」、「老化防止」 のハーブとして有名ですね。
そして、スッキリした香りが特徴です。
★ ローズマリーの過去記事は、こちらからどうぞ。
Ⅰ ハーブの香りは幸せの予感!?
Ⅱ ローズマリー尽くし
Ⅲ マリア様の薔薇~ローズマリー
ローズマリーのエッセンシャルオイルは、揮発が早いので、
こんな方法も取っています。
お皿の中にお湯とローズマリー、薔薇の花びら・・時には、シナモンなど、
キッチンのスパイスも加えます。
ゆっくりとお湯で温められたハーブの香りが、
フワッと部屋に立ち込め、心地良い香りに・・。至福の時間です。
そうそう、植えた記憶のない花の名前が、【トーコさん】 のお陰で分かりました。
「金鶏草」 の八重だそうです。トーコさん、有り難うございます。
その花を薔薇柄の、九谷焼の花瓶に挿してみました。(右上の写真)
こんにちは~! いつも沢山の情報、有り難うございます。
のっけから・・アア~可笑しい!!
さ、気をとりなおして♪ (笑)
紫陽花、実は・・もっと小さいのですよ~。
今年は、全然です。去年は、ドライフラワーまで作ったのですけれど・・。
カモミール風呂、お入りになったのですね。~♪
めぐみさん家(ち)は、沢山のカモミールですから何でも出来ますね~。
私は・・花付きの苗を買って来ました。だから咲いています~。
でも、少しだけですが・・。今見て来たら・・12輪咲いていました~。
アンの本、良かったのですね!
今年は、100周年ですから色々な本が出ていますね~。
写真集も良さそうですね。~♪
200Pを越えるのでしたら、楽しめますね。
あ~、くしゃみが止まらない!
さっき顔を洗っていた時に石鹸の泡を鼻で吸い込んでしまいましたー。
鼻の奥につーんとした刺激があってそれからずっとくしゃみが止まりません(笑)
ついでに鼻水も~☆
さ、気をとりなおして♪
紫陽花、楽しみですね!
我が家の庭の紫陽花もリラさん宅の紫陽花と同じくらいの状態です。
うちと同じくらいなんですから、そちらちょっと遅れていますねぇ。
あ、そうそう。
昨日カモミールのお風呂に入りました。
カモミールを乾燥させた物を袋に入れたのです☆
すご~くいいお風呂でした。
今回は虫の気分はせず!!
りんごのような香りに包まれて幸せいっぱいの気分になれますよ~。
リラさんちのカモミールは来年咲くのかしら??
あと、アンの本届きました。
写真家の吉村さんの写真も多数掲載されていました♪
大きな写真なのでP.E.Iの美しさも満喫出来ます!
本の見所はアンが過ごした部屋の写真かな。
パティの家、塔の部屋、夢の家、イングルサイドの部屋のイラストがあります。
あまり私好みのイラストではないけど楽しめますヨ。
写真家吉村さんといえば、今日は彼のP.E.Iの写真集の発売日ですネ。
14.8×14.8のサイズだそうで、値段も割りと手ごろです。
ページは200を超えます。
あ~、今年はアン・ファンにとっては出費の多い1年だわ~(泣)
今晩は~! いつも温かいコメント、有り難うございます。
紫陽花、小さいでしょう・・? 隔年で出来が違うのです。
去年は、それなりに咲いたのですが、今年は・・。
ローズマリー、元気が出ます。
そして、若返り!!
KENさんの、“ためしたいですね~~(笑)” に、
なぜか、可笑しくって・・。
たっぷり笑わせて頂きました~。
これくらいの時が
一番たのしみかも…ですね(笑)
ローズマリー見ているだけで
良い香りがしてきそうですね~
すごく
おしゃれに、並んでますね~。
ローズマリーは、(若返り)なんですか~
それは、
ためしたいですね~~(笑)