【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

空極の暇つぶし

2007-06-13 16:54:29 | ハーブと香り雑学
   連日、晴天が続きます。
  天気予報では、夕方頃から崩れるなんて
  言っていましたが、今の所、
  その気配は全くありません。

   今日は、そよそよと風が吹き、
  白や黄の蝶が花から花へと
  気持ち良さそうに飛び回って
  いるのが見えます。
  苺の葉っぱに止まった蝶に至っては・・。

   やにわにカメラを向けても、
  逃げる気配すらありません。
  それはポーズを取っているようにも見え・・。






  
       苺に             ラベンダーに         チェリーセージに




   さて、こちらは先日来からのゼラニウムのポプリです。
  手前が今年の物で、奥が去年。

   写真では分かりにくいかも知れませんが、
  やはり今年の方が大分、濃い色です。

   とは言え、ゼラニウムは元々、
  乾燥地帯の花ですので、変色は
  他の花に比べれば少ない方でしょう。
  ある意味、ポプリ向きなのでしょうね。

   それにしても、ペチュニアの繊細さと言ったら・・。
  黄色を除いて乾くと紫色の濃淡に変わるのです。
  『紫の幻想』 とでも名付けましょうかしら・・?

   ところで、このゼラニウム、見ての通り、
  一つ一つの花びらが、とても小さな可愛い花です。

   これらの花びらの変色した物を選り分ける作業が・・
  これがなぜか、やり始めると止まらない・・。
  アッと言う間に時間が経ってしまいます。

   毎日、忙しく働いていらっしゃる方には、
  申し訳ないような気持ちになりますが、空極の暇つぶしなのです。

   何の生産性のない作業ではありますが、
  それでも頭の中は空っぽになります。
  こんな事でも、なかなか捨てたものではありません。

   そうそう、友人が毛虫に刺されて酷い状態に
  なってしまったそうです。何でも飛んで来たのだとか。

   それも大きな毛虫ではなく、小さな毛虫。
  でも、小さな毛虫の方が毒性が強いのだそうですね。

   全身に水泡が出来たそうですが、怖いですね。
  他人事(ひとごと)ではありません。  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐみ)
2007-06-14 11:43:29
リラさん、こんにちは。

ゼラニウムのポプリ、と~っても綺麗な色のピンクですね♪
写真でも今年の物の方が色が濃いのが分かります。
やっぱりポプリは変色してしまうものなのですね。

私はリラさんとはちょっと違いますが、毎日ポプリの乾き具合をチェックするのが楽しくてたまりません!
あと、楽しいのは花を摘んでいる時間。

毛虫って結構危ないのですよね!!
これからの季節毛虫はたーくさん出てくるので私も気をつけたいと思います。
返信する
私も同じですよ! (リラ)
2007-06-14 16:04:33
 めぐみさん、こんにちは!

  >やっぱりポプリは変色してしまうものなのですね。

 それだけ見れば、あまり分からないのですが、
比べてみれば一目瞭然ですね。

 >毎日ポプリの乾き具合をチェックするのが楽しくてたまりません!

 これ、やっています! 始終気になって、張り付いています。
楽しいですよね。花摘みは、言うまでもありません。

 こんな事していたら・・めぐみさんの庭も、今以上に
花が、咲き乱れますよ! どうしましょう!? 
返信する

コメントを投稿