![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/7071e0dc8176c6abb9c2a76e1d388811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/d5746a7c278d9652e7397eb9bb1fee3a.jpg)
こんな快晴の空となりました。
今日は、爽やかな秋晴れ。
まさしく日本晴れです。
それにしても昨夜から
今朝にかけて寒かった事!
空気が澄んでいたのでしょうね。
そのお陰で珍しく、
星空を堪能させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/cd2d94f0024cb946bebd06c2550c989e.jpg)
今日は、家中の蝋燭の火を灯し、
その写真を・・なんて思っていましたが、
もうそんな余力は、どこにも残っていません。
それでも、外出から戻ると・・。
取るものもとりあえず、
先日のバニラ香に、火を灯し、
珈琲を沸かす・・。
大急ぎで、リラックスタイムの始まりです。
薔薇の、いつものコーナーに座ると・・。
やっと一息つきました。
そうそう、この蝋燭に丁度合う硝子の花器が、
キャンドルホルダーの代わりとなりました。
このアイデアは、先日のお店の
ディスプレイをちゃっかり真似たもの。
硝子の器なんて、さっさと捨ててしまっていましたが、
別に惣菜入れに拘(こだわ)る必要はなかったのですね。
自分の好きな物をこんな風に入れて楽しめば、
器もきっと喜んでくれている事でしょう。
他にも・・硝子容器(鉢や皿)は、水栽培などにも・・。
そこまでしなくても、葉っぱをただ浮かべて置くだけでも、
いいかも知れませんね。
蝋燭の灯り
私が 秋が好きなのは・・・
こうして 蝋燭を灯し
灯りに ほっとする瞬間があるから・・・
オレンジ色の光は 何と
温かく優しいのでしょう
ゆらゆら ゆら~り・・・
疲れた心も ふんわり包んでくれ
それは 決して強引ではなく
出しゃばらず・・・
蝋燭をともして
魔法をかけられてみたいなあと思いました。
とても素敵ですね
今晩は! いつもコメント、有り難うございます。
さすが、きたあかりさん! 魔法だなんて、いいこと仰いますね!
ところで、初め・・何も思わずに、マザーグースの鳥の蝋燭に
火を灯し、写真をアップしたのです。そうしたら・・
鳥の頭が燃えているではありませんか。
動物の蝋燭は、いただけませんね。
思わず写真を差し替えてしまいました。
たかが蝋燭、されど蝋燭ですね。