■きゅうり 2009年7月4日
第一弾きゅうりの夏すずみは、ここのところ伸ばし放題だったので、
だらしなく、下を這っているものは切り捨てて、
下葉も少し切り取った。

↓ こちらは、【 なるなる 】 というきゅうり。
今回は、脇芽は全部摘心している。
これが生り始めるまでは、第一弾きゅうりが採れるのでね。
ていうか、ダブルで生ると大変な事になりそう!

↓ これは、朝採った夏すずみ。
夜中に雨が降り、畑の水遣りからも解放された今朝、
ホントは、たまには何もしないでゆっくりしたかったんだけどね。
きゅうりだけは、採ったというわけで…。
朝な夕なこんなので、いろいろ消費方法を考えなくっちゃね。

去年作った、キューちゃん風漬物は冷凍室にまだ少しあるので、
先延ばしにして…。
今日は、炒めて漬ける即席漬けにしてみた。
家庭科の授業で習った、【 タンツーホワンカ 】????
名前をはっきり憶えていないし、味付けもあやふや????
でも美味しいよ!
【 採れたてメニュー 】 にUPシマス!
美味しくて、UPするまでに半分食べちゃった~。(苦笑)
第一弾きゅうりの夏すずみは、ここのところ伸ばし放題だったので、
だらしなく、下を這っているものは切り捨てて、
下葉も少し切り取った。

↓ こちらは、【 なるなる 】 というきゅうり。
今回は、脇芽は全部摘心している。
これが生り始めるまでは、第一弾きゅうりが採れるのでね。
ていうか、ダブルで生ると大変な事になりそう!

↓ これは、朝採った夏すずみ。
夜中に雨が降り、畑の水遣りからも解放された今朝、
ホントは、たまには何もしないでゆっくりしたかったんだけどね。
きゅうりだけは、採ったというわけで…。
朝な夕なこんなので、いろいろ消費方法を考えなくっちゃね。

去年作った、キューちゃん風漬物は冷凍室にまだ少しあるので、
先延ばしにして…。
今日は、炒めて漬ける即席漬けにしてみた。
家庭科の授業で習った、【 タンツーホワンカ 】????
名前をはっきり憶えていないし、味付けもあやふや????
でも美味しいよ!
【 採れたてメニュー 】 にUPシマス!
美味しくて、UPするまでに半分食べちゃった~。(苦笑)