■採れたて野菜 2009年7月7日
種蒔き以降、一度もUPしていなかった、この 【 味美菜 】 は、
昔木屑や野菜の残渣を燃やしていた跡地に植えていたもの。
そこは今、チョッとお見せできないくらい草ボウボウになり、
余ったトマトやオクラの苗を植え、種も蒔いており、
草の間から、辛うじて生きている瀕死の野菜だけが、顔を覗けている感じ?
周りに、猪の電柵を取り付けたので、獣対策は万全になったが、
この草は何とかしなくては!
写真UPは、何とかした後のお楽しみ♪
というか、このまま自然農法でイッテみるか?
スイートトマトと、【 桃太郎ゴールド 】 も、初めて採ってみた。
↓ クリック♪してみてね!

朝、これだけ採って、持って出たけど、
皆さん、 『 きゅうりは沢山あるから要らない 』 だって。
今は、どことも最盛期みたいね。
黄色のインゲンは、珍しいと捌けた。

↓ これ、上の写真との違いが分かるかな?
京みどり(ピーマン)の枝は、後ろ向きで歩いてて、
お尻で、ポキンとやっちゃった~。(汗)
チマサンチは、邪魔なところを抜いてしまったもの。

スイートトマトを採る前に、記念撮影。
2個採る予定を1個で我慢して正解!
やはり、これくらい完熟したものを採れば、
甘くて美味しいね。

ところが、↓ こっちの 【 桃太郎ゴールド 】 の方は、
採るのが、少し早かったみたい。
熟れていると思ったんだけどな~。
青っぽかったわ。次は、もう少し我慢しよう!

↓ こちらは、夕方採った野菜~。
紫色のパプリカは、凄い勢いでデカクなり色づく。
切ると、中は緑色。
おかひじきは、茎がかたくなったので、
やわらかい部分だけ取り分けるのが面倒よ。
なんば(岡山弁でとうもろこしの事をこう言うのよん)は、
チョッとばかし、早かったかも?
でも、食べてみると甘くて美味しい~。(蒸し時間5分)

種蒔き以降、一度もUPしていなかった、この 【 味美菜 】 は、
昔木屑や野菜の残渣を燃やしていた跡地に植えていたもの。
そこは今、チョッとお見せできないくらい草ボウボウになり、
余ったトマトやオクラの苗を植え、種も蒔いており、
草の間から、辛うじて生きている瀕死の野菜だけが、顔を覗けている感じ?
周りに、猪の電柵を取り付けたので、獣対策は万全になったが、
この草は何とかしなくては!
写真UPは、何とかした後のお楽しみ♪
というか、このまま自然農法でイッテみるか?
スイートトマトと、【 桃太郎ゴールド 】 も、初めて採ってみた。
↓ クリック♪してみてね!

朝、これだけ採って、持って出たけど、
皆さん、 『 きゅうりは沢山あるから要らない 』 だって。
今は、どことも最盛期みたいね。
黄色のインゲンは、珍しいと捌けた。

↓ これ、上の写真との違いが分かるかな?
京みどり(ピーマン)の枝は、後ろ向きで歩いてて、
お尻で、ポキンとやっちゃった~。(汗)
チマサンチは、邪魔なところを抜いてしまったもの。

スイートトマトを採る前に、記念撮影。
2個採る予定を1個で我慢して正解!
やはり、これくらい完熟したものを採れば、
甘くて美味しいね。

ところが、↓ こっちの 【 桃太郎ゴールド 】 の方は、
採るのが、少し早かったみたい。
熟れていると思ったんだけどな~。
青っぽかったわ。次は、もう少し我慢しよう!

↓ こちらは、夕方採った野菜~。
紫色のパプリカは、凄い勢いでデカクなり色づく。
切ると、中は緑色。
おかひじきは、茎がかたくなったので、
やわらかい部分だけ取り分けるのが面倒よ。
なんば(岡山弁でとうもろこしの事をこう言うのよん)は、
チョッとばかし、早かったかも?
でも、食べてみると甘くて美味しい~。(蒸し時間5分)
