■黄色のインゲン 2009年7月11日
第二弾黄色のインゲンは、ザックザック採れる。
珍しいので、差し上げても喜ばれるので嬉しい。

茂りすぎて、間のパプリカに、養分も光も十分に行き届いてないかも?

こちら、左側は第一弾の黄色のインゲンとアピオス。
右側が今日やっと支柱と網を取り付けたばかりの、琉球いんげん(手前)と
黄色のインゲンで、黄色の方が蔓が早く伸びている。

沢山採れたので、今日もお裾分け~。
トマトは、お昼にいろいろ食べ比べ。
それぞれ、どれも美味しい。

で、採れ過ぎている、夏すずみきゅうりは、【 キューちゃん風漬物 】 製作中!
そして、↓ これは、黄色の 【 インゲンシリシリ 】 。

昨日も、【 採れたてメニュー 】 の方に、沖縄の 【 にんじんシリシリ 】 ネタを書いたが、
それ繋がりで、今日は 【 インゲンシリシリ 】 も試してみた。
サクサクシャキシャキしてて、美味しいよ!
昨日の、【 ズッキーニシリシリ 】 も、good デシタ♪
あれ?UPする場所を間違えてるよぅ~! ってか?
たまには、こっちでも いいっしょ!
※本日の作業記録
・虫除け網ハウスの中の草取り
・元 草木焼き場の草を取り そこへ 余った苗【 えごま 】 と
【 ペッパーチリ 】 と 【 アーティーチョーク 】 等を定植。
・支柱立てと網取り付け
・ピオーネに袋かけ
・山の水が数回の雨で 溜まった様子をゴリが確認したので
水遣り用のホースを水道の蛇口から山水に切り替え!
・サラダ娘の2007年の種を 駄目元で 無耕起畑にパラパラと蒔いてみた
第二弾黄色のインゲンは、ザックザック採れる。
珍しいので、差し上げても喜ばれるので嬉しい。

茂りすぎて、間のパプリカに、養分も光も十分に行き届いてないかも?

こちら、左側は第一弾の黄色のインゲンとアピオス。
右側が今日やっと支柱と網を取り付けたばかりの、琉球いんげん(手前)と
黄色のインゲンで、黄色の方が蔓が早く伸びている。

沢山採れたので、今日もお裾分け~。
トマトは、お昼にいろいろ食べ比べ。
それぞれ、どれも美味しい。

で、採れ過ぎている、夏すずみきゅうりは、【 キューちゃん風漬物 】 製作中!
そして、↓ これは、黄色の 【 インゲンシリシリ 】 。

昨日も、【 採れたてメニュー 】 の方に、沖縄の 【 にんじんシリシリ 】 ネタを書いたが、
それ繋がりで、今日は 【 インゲンシリシリ 】 も試してみた。
サクサクシャキシャキしてて、美味しいよ!
昨日の、【 ズッキーニシリシリ 】 も、good デシタ♪
あれ?UPする場所を間違えてるよぅ~! ってか?
たまには、こっちでも いいっしょ!
※本日の作業記録
・虫除け網ハウスの中の草取り
・元 草木焼き場の草を取り そこへ 余った苗【 えごま 】 と
【 ペッパーチリ 】 と 【 アーティーチョーク 】 等を定植。
・支柱立てと網取り付け
・ピオーネに袋かけ
・山の水が数回の雨で 溜まった様子をゴリが確認したので
水遣り用のホースを水道の蛇口から山水に切り替え!
・サラダ娘の2007年の種を 駄目元で 無耕起畑にパラパラと蒔いてみた