■台風のコースはどうなるの? 2014年8月8日
台風のコースが気になり、
雨が降る前に、野菜を採ってきた。
新鮮な小さなオクラは、ガクのところにまつ毛が着いているのよ。
まつ毛じゃないけど…。(^^ゞ
売っているものにはついていないよね?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
夏茗荷は、もうお仕舞いだと思っていたが、
土井善晴先生の 『 みょうがご飯 』 を作って食べたくて、
探しに行ったら、これだけ見つかった。(*^_^*)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
みょうがの炊きこみご飯ナンテ初めてだったが、
薬味や甘酢漬けとは また違う風味でとても気に入った。
定番メニューになりそう。
因みに、米1合、みょうが60g、油揚げ微塵切り、
塩小さじ0.5の分量で炊いた。
ご飯に使った残りで、また甘酢漬けも作ったが、
今度は蜂蜜に黒砂糖も使用した為、液体がこの後、赤くは なったが
やはり濁っている。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
熟れているかどうか?不安だったが、
台風が来る前に、1個ぐらいは採って食べてみないとね。
空中栽培なので、風が強いと落とされてしまいそう。(-_-;)
まあ普通に美味しい。(*^_^*)
たぶん、糖度12くらいだろう?
おとなりから、過去最高の甘みの
大きなスイカを戴いたばかりだったので、
比較すると劣ると感じたのだった。(^^ゞ (-_-;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トマトも毎日採っているが、時々纏めて採るとこんな感じで、
食べ切れない。(^^ゞ
時々できる、この大きな鬼花トマトが 特に美味しいのだ!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
台風のコースが気になり、
雨が降る前に、野菜を採ってきた。
新鮮な小さなオクラは、ガクのところにまつ毛が着いているのよ。
まつ毛じゃないけど…。(^^ゞ
売っているものにはついていないよね?


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
夏茗荷は、もうお仕舞いだと思っていたが、
土井善晴先生の 『 みょうがご飯 』 を作って食べたくて、
探しに行ったら、これだけ見つかった。(*^_^*)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
みょうがの炊きこみご飯ナンテ初めてだったが、
薬味や甘酢漬けとは また違う風味でとても気に入った。
定番メニューになりそう。
因みに、米1合、みょうが60g、油揚げ微塵切り、
塩小さじ0.5の分量で炊いた。
ご飯に使った残りで、また甘酢漬けも作ったが、
今度は蜂蜜に黒砂糖も使用した為、液体がこの後、赤くは なったが
やはり濁っている。(^^ゞ


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
熟れているかどうか?不安だったが、
台風が来る前に、1個ぐらいは採って食べてみないとね。
空中栽培なので、風が強いと落とされてしまいそう。(-_-;)
まあ普通に美味しい。(*^_^*)
たぶん、糖度12くらいだろう?
おとなりから、過去最高の甘みの
大きなスイカを戴いたばかりだったので、
比較すると劣ると感じたのだった。(^^ゞ (-_-;)


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トマトも毎日採っているが、時々纏めて採るとこんな感じで、
食べ切れない。(^^ゞ
時々できる、この大きな鬼花トマトが 特に美味しいのだ!


( 写真をクリックすると拡大画像になります )