【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

残念無念また来年

2014年08月20日 | トマト・プチトマト
■悔しい~ 2014年8月20日


虫除け網ハウスで育てている綿。

綿が出来たからといって、座布団を作るわけでもないが。(^^ゞ

(出来んぞ~)


綿 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


この、可憐な白い花が好きなのよ!!


綿 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


綺麗な花を撮ったあと、空を見上げると、

トノサマバッタと目があった。(・・;)


トノサマバッタ 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


では、どうぞ その音色もお聞き下さい。





網ハウスの中、こぼれ種から生えた各種トマト。

ここのトマトは、ソバージュ仕立ての放任栽培で、

屋根もないのに、結構丈夫に育ち、まだまだ頑張ってくれそう。


あだりばえトマト 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


同じく、網ハウスの中の断根胚軸挿し木の、

水の匠茄子(1株)や甘とう美人やパプリカ。


定位置の茄子は、切り戻しても尚不振が続いているが、

ここのは、何とかなりそうだ。


後ろに写っているスイカの蔓が、

まだ撤去できていないのでお恥ずかしい。(^^ゞ


水の匠茄子 2014年8月20日 茄子と甘とう美人(断根胚軸挿し木畝) 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ ここからは、虫除けハウス外。


ブルーシャワーというブルーベリーが、まだ順に採れるのが嬉しい。


ブルーシャワー 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


栗山にあるさるなし。

今年初めて実が食べられるかも知れない?


さるなし 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、ここにきて散々なトマト。

こんな年は初めてかも?


急激な天候の変化、湿度も温度が高過ぎる事などの、

天候のせいか、お手入れを怠ったからか?

多分両方だろう。


悔しいが、こんな年もあったという、証拠写真を残しておこうか!(-_-;)

一両日中にも撤去して、頭を切り替えよう!!


散々なトマト 2014年8月20日 散々なトマト 2014年8月20日
散々なトマト 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ミニ人参と辛うじてトマト。

トマトの右半分は割れ果なので、採った後直ぐに食べてしまった。


辛うじてトマト 2014年8月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


去年の事を、思い出しても仕方がないが、

10月末にはまだこんな事もしていたし


11月半ばには、軒下の鉢植えトマトをまだ食べていたし、


11月末の最終アップ時、撤去できていないトマトを、

まだ大事に食べていた。(^^ゞ


今年は、網ハウスの中のあだりばえのトマトをイケルまで育てて、

あとは、思い切って撤去し、秋冬野菜に頭を切り替えようと思う。

冷凍保存や瓶詰めには、沢山出来たので、いいとしようか。



広島市の集中豪雨による未曾有の土砂災害。

被害に遭った地域の方々には、お見舞い申し上げます。


山際に 家のある我が家、他人事ではない。

今日も日中は、うだるような蒸し暑さにぐったりしていたが、

夕方7時頃、数分ではあるが、また夕立があった。


確かに水遣りの心配が無いのでありがたいのではあるが、

雨の量が過ぎると、どんな災害に見舞われるか空怖ろしい。


岡山県も、晴れの国だの、自然災害の少ない県だの、

今迄のイメージに安心していられない最近の異常な気候。


これから先、何が起こっても不思議ではないと、

これも頭を切り替えて、対応できるだけの準備をしようと思うこの頃。


先ずは、気になるこんな土嚢を準備しておこうかと…。(^^ゞ



※今日の作業

・栗山の草刈り

新調した 『 ウルトラオート4 』の試運転に、

以前のものに比べて、マッチとライターくらいの差があるとゴリが言っていた。