■今日の畑の様子 2015年5月15日(蒸し暑い一日)
↓ 玉葱に隠れているがホルンスナック(左)とアラスカ(右)。
蔓なしのスナックエンドウは2人で食べるには丁度いいが、
やはり蔓ありの方がよかったな。(短い(-_-;))
蔓ありのアラスカは、もう直ぐ食べられそうで楽しみ。
エンドウの下には、コリンキーを植え付けている。
シカクマメとダビデの星の畝。
シカクマメとダビデの星。
ブルーベリー。
たわわ。(*^_^*)
ブルーベリーの脇の春菊の花。
冬にこぼれ種で生えて、食べずに放置していたもの。(^^ゞ
ブルーベリーの根元にあるワイルドストロベリー。
2011年10月23日に植え付けて以降、
一度も植え替えていない苺ポットのイチゴ。(^^ゞ
親株のままずっと放置していても、甘いのが不思議だが、
終わったら土を交換し、長期間楽しめるワイルドストロベリーを植え付けようと思う。
↓ 玉葱に隠れているがホルンスナック(左)とアラスカ(右)。
蔓なしのスナックエンドウは2人で食べるには丁度いいが、
やはり蔓ありの方がよかったな。(短い(-_-;))
蔓ありのアラスカは、もう直ぐ食べられそうで楽しみ。
エンドウの下には、コリンキーを植え付けている。
シカクマメとダビデの星の畝。
シカクマメとダビデの星。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ブルーベリー。
たわわ。(*^_^*)
ブルーベリーの脇の春菊の花。
冬にこぼれ種で生えて、食べずに放置していたもの。(^^ゞ
ブルーベリーの根元にあるワイルドストロベリー。
2011年10月23日に植え付けて以降、
一度も植え替えていない苺ポットのイチゴ。(^^ゞ
親株のままずっと放置していても、甘いのが不思議だが、
終わったら土を交換し、長期間楽しめるワイルドストロベリーを植え付けようと思う。