【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ゴーヤ・シカクマメ・ダビデの星

2015年05月19日 | 畑作業全般
■支柱と網を設置 2015年5月19日


今年は、去年のようなメロンやおかわかめの混植は止めにし

ゴーヤだけのグリーンカーテンにし、支柱と網を取り付けた。


純白ゴーヤ・接ぎ木苗の豊作ゴーヤ・接ぎ木苗のあばしゴーヤ・レイシ。


↓ まだ取り付け途中。(^^ゞ





2株は接ぎ木苗だというのに、あまり芳しくない生長ぶりだ。(-_-;)





天井部の支柱は、去年までと同様に軒の棒に括りつけた。





確り育つまで、もう暫く防虫網を被せて様子見。





1枚目の写真の中ほどにある鉢植えの山椒に、実が沢山着いている。

これは、ブログの友人から贈っていただいた雌木の山椒で、

去年から、実が採れるようになり、使わせていただいている。


花の頃には、前からある雄木にも、この雌木にも、

日本ミツバチがたくさん集まっていた。





今日は、シカクマメに支柱と網を取り付けた。





シカクマメの手前はダビデの星(ジャンボオクラ)。





ダビデの星は、予備のポット苗を残しているが、

植え付けたものと比べると こんなに差がある。





間引いて2本立てにした。