『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

ドイリー

2011-01-26 07:15:00 | 楽器製作



タッティングレースの職人さんに
また、新しいデザインでの
ドイリーを製作していただいた。

昨日、出品したばかりの
バロックギターが落札されたので
次作に使用するつもりである。

*********

先週の金曜から月曜まで
ナッちゃんとカミさんが
胃腸炎で休んでいたが
今度は自分が似たような症状で
苦しい思いをしている。

感染性なのかもしれないが
お腹が張って、やたらとガスが出る。

背中のあたりも痛くて
今日はオフ日なので
一日、寝養生していようかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の…

2011-01-25 09:08:00 | 食物・飲物


夕食の買出しに
ヨークに出かけたら
入るや否や香ばしい焼き芋の香りが
店内に満ち満ちていて
脳髄を刺激されてしまった。

それでも、逆流性食道炎には
禁忌の食べ物なので
長らく手を出していなかった。

幸いにも売り場が
分からなかったので
やり過ごしてレジに向かったが
つい、レジのオバサンに
「焼き芋はどこにあるの?」
と聞いてしまったら
「すぐ、そこです」
と指指され、目の前だったので
つい1本レジ場で走ってとってきてしまった。

喰い意地がはってる
とでも言うのだろうか…。

それでも、さすがに車中で
1/4ほどだけにして
残りはナッちゃんとカミさんの
土産にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロロカーボン

2011-01-24 07:33:00 | 楽器製作



古楽器の弦にするのに
フロロカーボンの釣り糸を
ヤフオクでまとめて購入した。

海外の弦メーカーも
日本の釣り糸は均一で優秀なので
仕入れて、切り売りしているという。

ならば100ⅿ1.000円ほどで
購入したほうが、断然、経済的である。


*****************

幸福の魂理学

「立って半畳、寝て一畳」
 という言葉を、最近、ドラマで久しぶりに聞いた。
 これには続きがあって、
「天下取っても、二合半」
 という。
 つまり、人間の器量について言っている。
 人というものは、所詮、立って半畳、寝て一畳の存在で、天下を取っても一時に食せるのはせいぜい二合半だろう、という意味だ。
 己の小ささ、自然や大宇宙における人のちっぽけさを、知らしめてくれる格言である。
 自分の器を知ることは、足元の幸せを認識できる元なのかもしれない。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場への橋

2011-01-23 09:55:00 | 映画


1959年作のリメイクらしいが
なかなか内容のある
ドイツ映画であった。

原題の「Die Bruecke」は「橋」
という意味で、文字通り
ドイツ軍の少年戦士が命を懸けて
橋を死守する物語である。

反戦テーマが
明確に描かれていて
今日のきな臭い国際社会への
ひとつの警鐘とも言えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.汞(KOH)

2011-01-22 08:55:00 | マンガ


ブックオフの105円コーナーで
能條純一の医療ものの
全5巻をみつけたので
買ってみた。

天才外科医の汞(こう)
の奇跡的手術を描く。

汞という字は
なじみがないが
水銀という意味らしい。

能條純一独特の筆致で
なかなかの佳作である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする