毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。
東の山から
ちょうど満月が昇ろうとしたので
思わずカメラを取りに
家の中を走った。
アップにすると
たいがいボケるものだが
ほどよいピントで撮れてくれた。
東の方の山を見ると
つい、京都の東山風景を
思い起こす。
京都の陶器市で
ポーランド人作家の
トマシェフスキーさんから
直接購入した懐石道具の
向こう付け皿は5枚とも
東山に上がる月を描いたものだ。
ルネッサンスギターを
5本製作したので
今度はバロックギターを
5本作ろうと思っている。
まず、1本目が完成したが
特殊な力木構造にしたせいか
鳴りがいまひとつよくない。
仕方なく、弱気の25.000円で
ヤフオクに出品した。
プロの作品ならば
30万はするので
1/10の価格である。
ルネッサンスの方は
まだ2本売れ残っているものの
15人ほどがウォッチリストに入っているので
完売の期待がもてる。
古書店で
珍しいグルメ本を
105円で見つけ
弟1巻を読んでみたら
面白かったので、
ヤフオクで全巻を落札した。
昨日、仕事から帰宅したら
届いており、夕食後
寝床で一気に全巻読了した。
さまざまなチーズの薀蓄もあり
グルメマンガの新ジャンルである。
最近では、ワイン、コーヒーを
とりあげた秀作も出ている。
先日、はじめて
ダイユー8マックスに
買い物に行ってみた。
駐車場が3階にあり
しかも外が見えるので
目の前を新幹線が通って行った。
5階がワーナーになっていて
ここへ車で昇るときには
いささか恐怖を感じる。
屋外が見える螺旋状の通路を
登坂していると
転落するのではという
錯覚に陥るのだ。
楽器製作仲間の阿部さんに
完成した作品を
見せていただいた。
ヘッドにアワビの内側を
使用したインレイが装飾されていて
そうとう大変だったらしい。
そのアワビの殻も
鮨屋でもらってきたという。
塗装の相談をされたこともあったが
カシューを塗って
そうとう磨きこんだようだ。
昨日は、研究会の仲間たちと
製作苦労談や試奏で
もりあがった。