裏庭で収穫した
枇杷とユスラウメを
ガラス鉢に盛って、
画像に納めてから
モーニング・セットで
味わった。
画像ソフトで
絵画処理をし、
額装して、
『佐々木 修 現代美術館Ⅳ』ファイルの
作品№47として収蔵した。
日々、いろんなモチーフを
美術作品に仕立てているが、
なかなか100点完成させるのは
時間がかかる。
それでも、
一昨年からは
『Ⅲ』まで300点を
拵えた。
どれも独りよがりの
作品ばかりだが、
むのたけじの
「自画自賛おおいにけっこう。
自賛できぬ絵なら描かないほうがいい」
という言葉に鼓舞されて
鬱予防と脳トレのためにも
日々、続けている。
俳人が俳句を、
歌人が短歌を詠むように、
ブロガーは、
デジカメで世界を切り取っては
作品化すべく創作を施す。
まさしく、
日々アートする心で
世界を観て、
フレームに切り取り、
加工する。
時に、
対象を配置し、
背景を選んで
絵的に構成する。
白いキャンバスに向かい、
絵の具をパレットに絞って、
溶き油で筆を伸ばす・・・
という手間を考えたら、
デジカメ作品は、
実に簡便な創作法である。
電脳空間内だけでなく、
プリントアウトすれば
実体化も可能である。
50代を過ぎた頃から
爪が脆くなり、
ギタリストには肝心の
人差し指、中指に
縦の亀裂が入り
すぐに割れるように
なってしまった。
したがって、
ギターを弾かなくてはならない時は、
すぐさま接着剤と
ティッシュの5枚重ねで
補強せねばならない。
来月も、ありがたいことに、
フルート・デュオ『ピアミルダ』の
コンサート依頼が二つ入って、
これから、準備と練習に入る。
リサイタルを終えて、
しばらく補強を外して
生爪に呼吸させていたが、
また、分厚い付け爪をして
指ともに酷使しなくてはならない。
両指の痛くない時が
あったためしがない。
アマゾンで
誤って二冊注文してしまった
『ア太郎』の一冊を、
赤塚不二夫が大好きという
K中のMちゃんという子にあげたら
目を輝かせて
喜んでくれた。
カウンセリングに
3ヶ月ほど通ってきた子だが、
成績は学年でも10番以内で、
気立ても素直で可愛らしい。
リバイバルの『おそ松さん』で
赤塚ギャグに開眼したらしく、
我が家の家宝でもある
貴重な『おそ松くん』全集から
1冊を貸してあげたこともある。
教員なら、
生徒に漫画を貸したり
あげたりすることはご法度であり
有り得ないが、
心理カウンセラーは「癒し」を
仕事とするので、
生徒の心を豊かにするのであれば、
プレゼントなどの
些かのオーバールールは
有りだと思っている。
卒業生が
お世話になりました、
とお礼の品を置いていくのを
ありがたく頂戴するのは、
教員でも許容範囲であるが、
心理カウンセラーは常時、
そういう心のやり取りを
やっている様なものである。
枇杷とユスラウメを
ガラス鉢に盛って、
画像に納めてから
モーニング・セットで
味わった。
画像ソフトで
絵画処理をし、
額装して、
『佐々木 修 現代美術館Ⅳ』ファイルの
作品№47として収蔵した。
日々、いろんなモチーフを
美術作品に仕立てているが、
なかなか100点完成させるのは
時間がかかる。
それでも、
一昨年からは
『Ⅲ』まで300点を
拵えた。
どれも独りよがりの
作品ばかりだが、
むのたけじの
「自画自賛おおいにけっこう。
自賛できぬ絵なら描かないほうがいい」
という言葉に鼓舞されて
鬱予防と脳トレのためにも
日々、続けている。
俳人が俳句を、
歌人が短歌を詠むように、
ブロガーは、
デジカメで世界を切り取っては
作品化すべく創作を施す。
まさしく、
日々アートする心で
世界を観て、
フレームに切り取り、
加工する。
時に、
対象を配置し、
背景を選んで
絵的に構成する。
白いキャンバスに向かい、
絵の具をパレットに絞って、
溶き油で筆を伸ばす・・・
という手間を考えたら、
デジカメ作品は、
実に簡便な創作法である。
電脳空間内だけでなく、
プリントアウトすれば
実体化も可能である。
50代を過ぎた頃から
爪が脆くなり、
ギタリストには肝心の
人差し指、中指に
縦の亀裂が入り
すぐに割れるように
なってしまった。
したがって、
ギターを弾かなくてはならない時は、
すぐさま接着剤と
ティッシュの5枚重ねで
補強せねばならない。
来月も、ありがたいことに、
フルート・デュオ『ピアミルダ』の
コンサート依頼が二つ入って、
これから、準備と練習に入る。
リサイタルを終えて、
しばらく補強を外して
生爪に呼吸させていたが、
また、分厚い付け爪をして
指ともに酷使しなくてはならない。
両指の痛くない時が
あったためしがない。
アマゾンで
誤って二冊注文してしまった
『ア太郎』の一冊を、
赤塚不二夫が大好きという
K中のMちゃんという子にあげたら
目を輝かせて
喜んでくれた。
カウンセリングに
3ヶ月ほど通ってきた子だが、
成績は学年でも10番以内で、
気立ても素直で可愛らしい。
リバイバルの『おそ松さん』で
赤塚ギャグに開眼したらしく、
我が家の家宝でもある
貴重な『おそ松くん』全集から
1冊を貸してあげたこともある。
教員なら、
生徒に漫画を貸したり
あげたりすることはご法度であり
有り得ないが、
心理カウンセラーは「癒し」を
仕事とするので、
生徒の心を豊かにするのであれば、
プレゼントなどの
些かのオーバールールは
有りだと思っている。
卒業生が
お世話になりました、
とお礼の品を置いていくのを
ありがたく頂戴するのは、
教員でも許容範囲であるが、
心理カウンセラーは常時、
そういう心のやり取りを
やっている様なものである。