糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

実装

2024年03月13日 | 機体制作

 

  シャフト径を6mmに広げる必要がありました

 

 

  ちょうどプロペラリーマーが適応しています、6mmにマーキングをして大穴にならないように、

  偏心しないように注意深く。

 

 

  最後に丸ヤスリで仕上げで完了

 

 

 

  おぉ  カッコよすぎる

 

 

 

  オリジナル車両との比較です

 

 

 

 

 

  シャーシはローダウン

  径の大きなホイルを履いてもこの差です。

 

  随分前にクローラ用のタイヤで舗装路を走行したとき何の前触れもなく横転して直線ばかり

  速いクルマでした。

  レイトブレーキで突っ込み横を向けて全開にすると4輪が綺麗にホイルスピンしてほしい。

  そんなセッティングを目指して

  精進します。

 

  インプSTIの頃から進歩していない っていうか模型に至っても走りのイメージは変わらない。

 

  ただね 実車のスバル、履いているポテンザのグリップが良すぎて堅いと思っていた足回りも物足り

  なかった。

  可変できる駆動配分を後ろにセットしてパワーで横を向かせるのがやっと

  素人が舗装路の公道で振りまわせるクルマではありませんでした

  けどね

  無茶苦茶楽しかったしクルマに2度命を助けられました。

  ではまた

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tarmac タイヤ 到着

2024年03月13日 | 機体制作

 

  アマゾン手配の有望なタイヤが入荷しました

 

 

  日本人の感覚とは少し違う梱包で不安がよぎりました

 

 

  中身はまっとう よく出来たもの

  六角の取り付けサイズも変更出来て良心的

  クローラータイヤよりも少し固めで想像どおり

 

 

 

R.S ショートコーストラックタイヤラバータイヤ

4個 12/14/17mm 六角アダプト 1/8 1/10

 

  決定版となるか楽しみですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする