劣化したバッテリーを交換して新型受信機を搭載
バッテリー、受信機共に小型になってボックス内に余裕がでますね
0.10sec/60°(6.0V) 10.6kg・cm(6.0V) ステアリングのキックバックにも
動じないハイトルク
厚いシャーシに強固に取り付けられ、ボルト4本でメカボックスが外れる。
メンテナンス性の良さも美点です。
劣化したバッテリーを交換して新型受信機を搭載
バッテリー、受信機共に小型になってボックス内に余裕がでますね
0.10sec/60°(6.0V) 10.6kg・cm(6.0V) ステアリングのキックバックにも
動じないハイトルク
厚いシャーシに強固に取り付けられ、ボルト4本でメカボックスが外れる。
メンテナンス性の良さも美点です。
天候が冴えず姫川全天候ハンガーで試運転
寄せ集めの21エンジンながら一発始動でした。
シャフト周りの僅かな歪みを取った程度で熱を入れるまでには至らず
私の手持ちで一番配合オイルの多い18%
最終的には車載して自動車用の燃料で仕上げます、
燃料でも冷却を助けるような成分で排液もずいぶん違いますね。
もう一台の なんちゃってSE こちらも慣らし待ちの寄せ集めエンジン
性能比較で回転数を測りたかったけどバッテリー切れで
寒いし そそくさと 終了~
20日の春分の日は晴れを期待します。