高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'23.10.01 練習よりもおしゃべり・キンモクセイ

2023-10-02 07:31:39 | 高谷通信

12:10 オカリナの里に到着。
ログハウスの空気の入れ替えをして、

ガレージのシャッターを開けてギターの準備、
蚊取り線香に火をつけてこれから昼食って所で美香さんが到着。
しばらくすると要さんと東二さんもやって来ました。

とりあえず練習中の写真を要さんに撮ってもらいました。
都合30分練習しただろうか・・・
ほとんど、おしゃべりの時間だったような気がします。
谷力さんに関する事、力さんのオカリナの事
ビブラートについて、東二さんの釣りの話、等々・・・
オーナー、準さんもやって来て、
さらに話題は、野上物産市、吉川さんの遺作の事、等々・・・

15:00頃、大屋根に雨が当たる音、雨降りです。
遠くで雷の音が聴こえてきました。
雨は降り続くことなく、10~20分くらいで上がりました。
16:00過ぎ、美香さんが帰って行ったので、
ギターを片付けシャッターを閉めにガレージに向かうと、
雨上がりの靄が山から上がっていたので写真を撮りました。

それまで気が付かなかったのですが、
里の入り口のキンモクセイが花を付けて甘い香りを出していました。

大屋根の下に戻っても、キンモクセイの甘い香りは届いていました。
P.S.
帰り道、古越路トンネルを抜けたあたりでも、
キンモクセイの香りがしていましたが、

自宅のキンモクセイはまだ咲いていませんでした。
例年より半月以上遅れています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわり畑?そば畑? | トップ | '23.10.07 秋の空とオカリナ... »

コメントを投稿