高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.01.10 半年ぶりにオカリナの練習をする

2022-01-12 06:29:26 | 日記

お昼少し回った頃、東二さんがクーラーボックスの回収に来ました。
ついでに昨日東二さんに対応して頂いた場所の確認です。
まずはログハウスの下の風呂場の配管を途中で切ってプラグした所。

今どきのプラグは、ワンタッチで施工出来る優れものでした。
黄色い蛇口は、洗い場に付けた凍結防止水道栓です。

昨夜は2度ほど自動で排水した後があり、かなり良好そうです。
ガレージとトイレ脇の流し台にもつける事になりそうです。
14時頃「これからアケノでそばぶちしなければならない」と帰って行きました。
入れ替わるように、オーナーがやって来たので安藤要さんと3人でダルマストーブを囲んで過ごしました。
15:40過ぎ、オーナーと安藤要さんが帰って行ったので、久しぶりにオカリナの練習・・・
去年自分がオカリナ吹いたのは、5月3日4日と7月17日の3回だけです
ここ数年オカリナを吹くのは年に1回か2回くらいなのでいつまでたっても上手くなりません。
今自分が持っているオカリナは、風工房のⅡG管と垣谷さん作のⅣC管。
以前は風工房の1C管とⅣC管を持っていましたが、その2本は他の人の所へ行っています。
20年近く前の話です。
今回はⅡG管で練習です。
オカリナを入れる袋についているボタンオカリナは東二さん作です。

こんなに小さくてもちゃんと音が出ます。
こちらのⅡG管も谷力さんではなくて谷東二さんの作品です。

少し癖がありますが好い音が出ます。
練習した曲は自分の少ないレパートリーの中から「風とケーナのロマンス」。
何年振りかで音を探しながら吹いたのでオカリナの角度も替え指もいい加減です。
3~4回繰り返すうちに何とか感覚を思い出した様な気分になりました。
練習時間約20分ひと通り吹けたところで練習終了です。
本来ならば動画を撮って確認する所ですが、それははしょりました。

へたくそでも周りの山々から返ってくるオカリナの音が心地よかった。
16:20 誰もいないオカリナの里を後にしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '22.01.09 定期演奏会@白岩農村公園 | トップ | サルの群れがやって来た »

コメントを投稿