いやはやどうしてこのような答弁になるのか。「有識者会議の協議内容が、南アルプスの生態系などと明らかになった段階で「適切に対応していく」」。そもそも、大井川の水が減少すれば生態系に影響することは明らか。現段階においてオンライン傍聴を国土交通省に求めるべきであると考えます。
※質問※リニア中央新幹線について
国土交通省第8回有識者会議においてJR東海は、静岡市の水収支解析に採用した解析モデルGETFLOS(ゲットフローズ)を用いて、同社が実施した水収支解析の結果から、県外への流失量を算出するも椹島下流域では河川流量は維持されるとの考えを表明、また福岡捷二有識者会議座長も同様のコメントを発表、静岡県知事及び静岡県専門部会委員は厳しく批判をしています。
一方、有識者会議ではリニアの議論が非公開で行われています。リニア工事は静岡市域で行われているにもかかわらず、静岡市は有識者会議への参加権もないと聞いています。さらに、現在は大井川中下流域を主とした水資源の議論が続いていますが、今後は大井川流域における生物多様性の議論に移っていくといわれています。
1、 静岡市は今後、生物多様性について議論する国土交通省」
の有識者会議に関わっていく考えはないのか。また、この
会議の一般公開を国土交通省に求める考えはないのか。