栗東トレセン在厩のキングエルメスは、14日、Cウッドで追い切られています。
- 22.12.14 助 手 栗CW良 1回 98.9-82.0-66.8-52.0-37.0-11.9(9) 強めに追う
エントシャイデン(古オープン)馬ナリの外0.8秒先行0.1秒遅れ
- 22.12.11 助 手 栗東坂良 1回 59.3-43.4-28.6-14.6 馬ナリ余力
◇矢作調教師のコメント 「併せ馬で長めから終い11秒台。前走を使ってガラリ一変とまではいかないものの、14日の動きも悪くなかったですし、それなりの上積みが見込める状態にはあると思っています。次走は来週12月24日阪神11R 阪神カップ(G2・芝1400m)、鞍上はデヴィッド・イーガン騎手を予定しています。レースに限りがあるため、厩舎としては多頭数出しになりそうですが、本馬にも頑張って欲しいですね」
-----
バスラットレオンのところでも書きましたが、厩舎サイドの情報としては、キングエルメスも(除外にならずに)阪神カップに出走できそうなんですね。いや、現時点で除外の可能性が高ければ、わざわざD・イーガン騎手を確保しない気もしますし…。まあ、そこはこれ以上私が気にしてもどうにもなりませんので、今は出走できると考えておきます。
14日のい追い切りは同じく阪神カップ出走予定のエントシャイデンとの併せ馬。0.8秒先行して0.1秒遅れたとは言え、あまり追い切りで動かないキングエルメスにしては悪くない時計ですし、一度使って状態が上向きなのは間違いないと思います。(矢作先生の表現は「ガラリ一変とまではいかない」とやや控えめですけれど)
結果的に夏の海外遠征を一緒に戦ったバスラットレオン先輩と同じレースに出走するのは大変ですが、こちらは何とか賞金を積みたい立場ですから、誰が相手であっても遠慮せずにぶつかっていくしかありません!(その意味ではD・イーガン騎手のスポット騎乗は良いかも…)
【2022/11/26東京 キャピタルS(L/芝1600m)でのキングエルメス:公式HPより】
夏に追い切りで乗っていただいてます。
欧州遠征は帯同馬ではなく、この時に向けた準備だった!と言える結果になるといいですね。
なるほど!
そう言えばそんなことがありましたね(^◇^;)
とにかく、もしも出走できたら頑張って欲しい。。
出られたら結構やれる気がするんですけど…
私も除外対象に見えるのですが、それにしては…ですよね。
他陣営回避の情報とか、あるのかなぁ…
うーむ。。どうなることやら(´・_・`)