とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【バスラットレオン】次走は夏の欧州マイル路線の中から選択!?

2022-04-05 18:42:34 | バスラットレオン

4/3にクラブから、「サセックスステークス(G1・芝8F)を選択肢の一つとして検討」とのアナウンスがあったバスラットレオンの次走について、スポニチさんと極ウマさんが以下のように報じています。


Sponichi Annex『バスラットレオン夏の欧州マイル戦線へ 矢作師「サセックスSを中心に検討中」』
3月26日にドバイでG2ゴドルフィンマイルを制したバスラットレオン(牡4=矢作、父キズナ)は陣営が英国のサセックスS(7月27日、グッドウッド)を本線にクイーンアンS(6月14日、アスコット)、ジャックルマロワ賞(8月14日、ドーヴィル)といった夏の欧州マイルG1参戦を検討していることが5日、分かった。
矢作師は「サセックスSを中心にヨーロッパのマイル路線を検討中です」と語った。

バスラットレオン(AP)Photo by AP

極ウマ『バスラットレオン欧州遠征計画 矢作師「ヨーロッパのマイル路線を検討中です」』
3月26日にドバイのメイダン競馬場で行われたゴドルフィンマイル(G2)を勝利し、海外重賞初制覇を果たしたバスラットレオン(牡4、矢作)が、今後のローテーションとして、ヨーロッパのマイル路線を視野に入れていることが5日、分かった。
管理する矢作師が明らかにした。
同師は「サセックスS(G1、芝1600メートル、7月27日=英グッドウッド)を中心に、クイーンアンS(G1、芝直線1600メートル、6月14日=英アスコット)やジャックルマロワ賞(G1、芝直線1600メートル、8月14日=仏ドーヴィル)などを候補として模索しています。ヨーロッパのマイル路線を検討中です」と話した。
前走はダート1600メートルだったが、昨年4月には芝1600メートルのニュージーランドTを勝利している。


 

クラブのコメントを見た時は、サセックスSか国内か…という検討になっているのかな?と思いましたが、上の記事を見る限りでは、すでに矢作先生は国内出走の線は考えておらず、欧州マイルG1の中でどこに行くか?を検討中という雰囲気です。

もちろん、あくまで『検討中』の話なので(結局、ステイフーリッシュが宝塚記念に出走するように)必ずしも矢作先生の構想(希望)通りになるとは限りませんが、6月、7月、8月と3ヶ月にわたって候補レース名が出ているぐらいですから、かなりのマジモードなのは確かでしょう。

ドバイからのレース間隔をどのぐらいとるのがベストかとか、クイーンアンSに行くなら安田記念でもイイんじゃないのかとか、勝手にいろいろ考えてしまうところながら、いずれにしても、今後のバスラットレオンにとって非常に重要な決断になると思いますので、様々な角度からじっくり検討し、中期的にも『これが一番良い』と思える選択、再びチームが一丸となって進むにふさわしい選択をして頂ければと思いますm(_ _)m

いやぁ、こんなことになると分かっていたら、海外の競馬をもっと勉強しておけばよかったなぁ… ひょっとして、バスラットレオンの次走検討にパンサラッサの次走問題が関係していたりするのかなぁ(^^;)

 


Comments (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【パンサラッサ】やはり一度... | TOP | さて、例の件はどうしますか... »
最新の画像もっと見る

25 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2022-04-05 19:41:33
おっ!
“イギリス・グッドウッド競馬場 サセックスステークス”
と、お聞きして、
バスラットレオンと遠足のしおりを作成しておりました。

バスラットレオンとしては、せっかくのエゲレス…
ロックファンとしては、
「リバプールに行って、ビートルズ聖地巡礼!!!」
を希望しておりました。
が、
ボスから「ちと、遠い(-_-;)」
との、お達しが…((T_T))

が、このスケジュールなら!!!

行けるんぢゃないかぁ~

流石はボスです\(^o^)/

遠足のしおり作らなくちゃ~(*^▽^)/★*☆♪
返信する
Unknown (コマコマ)
2022-04-05 19:43:35
矢作先生の3月出版の新書(馬を語り、馬に学ぶ)を読みましたが、最後の方に「日本・ドバイ・香港・オーストラリア・アメリカと主要な地域でG1を制覇できた、後はヨーロッパだけ」のような内容でコメントがありました。矢作先生も定年まで10年を切って、チャンスが有ればヨーロッパのG1に挑戦したい気持ちは大きいと思います。その挑戦に相乗りしたいと思っています!
返信する
Unknown (フィンチリー)
2022-04-05 20:10:28
検疫の特例を受けられる海外滞在期間が90日に延長されたこともあって、欧州に滞在して二戦又は三戦することを検討されているのでは!
ものすごく楽しみです。費用面は度外視して、応援したいです。
返信する
Unknown (くろぼうちゃん)
2022-04-05 20:43:01
本当にクラブ馬が挑戦するのでしょうか?サセックスSは1着賞金9000万ぐらいはありますが他の2レースの1着賞金は国内のG2やG3並の賞金だと思いますが?種牡馬になった時の価値?それとも名誉?調教師の夢?私はレオン君に出資はしていませんがパンサ君が挑戦するとなると不安になってしまいそうです。ステイフーリッシュは調教師の意見が本家には届かなかったと思いますが?調教師の選択が広尾さんにOKを貰えるのか?私はレオン君とパンサ君が国内G1で勝つところを見てみたいが優先しますが。
返信する
Unknown (Az)
2022-04-05 21:06:20
>Ozさん

いろいろと書いて頂きましたが、
簡単に言うと、イギリス・グッドウッド競馬場応援に行くってことでOKですね。
リバプール巡礼付きで…(^^)v

さすがですm(_ _)m
返信する
Unknown (Az)
2022-04-05 21:11:30
>コマコマさん

なるほど!
10年などアッという間ですし、チャンスがあるなら行きたい…ということかもしれませんね。
そう言われたら、じゃぁ、一丁チャレンジしますか!という流れになりますよね(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2022-04-05 21:13:10
>フィンチリーさん

サセックスSはほぼ決まりで、前後をどうするか…という検討なのかもしれませんね。
段々とすごいことになってきました(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2022-04-05 21:19:02
>くろぼうちゃんさん

クラブ馬だから挑戦できない…とは考えていないということなんでしょうね。
国内G1で見てみたい気持ちは私もありますが、挑戦が決まったら応援あるのみです。
とは言え、いったん決まっても馬の状態次第で変更もあり得るでしょうし、当分はソワソワしながら過ごすことになりそうです(^^;)
返信する
Unknown (バージョンワン)
2022-04-05 22:15:37
もう、矢作先生には、十分いい思いさせてもらいましたから、出資馬が矢作先生の目標なり、夢を追うことに役立つなら、存分に活かしてもらいたい。そんな気持ちです。

ところで、リアルな話で、矢作厩舎の預託料払って毎週のように小倉に遠征するのと、飛行機でヨーロッパに行って間借りしてるのと、どのくらいの差なんでしょうかね⁇
勝てない未勝利馬の方がコストかかってたなんてことはないと思いますが(^^;;
返信する
Unknown (ナマネコ)
2022-04-05 22:26:56
海外(ヨーロッパ)挑戦!
一口馬主とは言え、気分は馬主と同じ!(口出しは出来ないし、かなり違いますが)笑笑
海外の一流レースに挑戦を出来るだけの馬に、巡り会えた事に感謝しています!
国内の活躍も楽しみですが、決まったら、まずは、無事を祈って、勝利を願うのみですね!
(*´・ω・`)b
レースを全て観れるのかが、1番の不安な部分ではあります!😓
返信する

post a comment

Recent Entries | バスラットレオン