goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

広尾TC・募集馬見学会報告(3)出資候補の牝馬は?

2024-10-02 05:34:12 | イベント・募集馬検討

22年産馬、23年産の出資候補牡馬ときましたので、次は当然23年産牝馬の報告になります。

ただ、この世代の牝馬は数が多いので何回かに分けないと無理かも…。いや、絶対無理ですし、ダラーッと長い記事を書いても迷惑でしかないですからね。ここは冷静になって、できる範囲の地道な作業に徹したいと思いますm(_ _)m

 

【募集中】エンパイアブルー’23・牝1:吉澤ステーブル在厩

父 ルヴァンスレーヴ、母父 エンパイアメーカー(美浦・高柳瑞樹厩舎)

 

馬体はまだ400kgソコソコですが、さすがにエンパイアブルーの仔らしい綺麗な牝馬を産んでくれました(^^)

現状については、「9/2に入厩、ブレーキングが終了し、先週火曜日(9/17)からBTCでの調教を開始した」とのこと。性格は「すごく人間に対して従順で、教えられてことについての飲み込みが早い頭の良いタイプ」、また、半兄ブルータスとの同時期比較については「コチラの方がひと回り大きいサイズ感、全然モノに動じないし手が掛からない」とかなり前向きなコメントでした。

ちなみにX界隈では有名な雀士系一口馬主さんが、本馬の見た目をすごく褒めておられました。が、なーになーにエンパイアブルーの仔ならこのぐらいは当たり前。そんなに簡単に感心されては困ります!的な返しをしておきました(^^ゞ

いやホント、毎年良い馬を産んでくれるエンパイアブルーは大したものです。

その上で、やはりエンパイアブルーにルヴァンスレーヴというのは私のイメージとは違うんですよねぇ。。本音を言えば、早くパンサラッサを付けて欲しいのですが、それはさて置き、とにかくダート全振り配合は違うんじゃないのかなと。だって、どんな種牡馬を付けてもスッとしたラインの芝馬シルエットな仔が出ちゃうんですから。

いや、ルヴァンスレーヴは芝馬も出すんじゃないかとか、そういう話があるのは承知をしていますし、もちろんその可能性もあるとは思います。ただし、社台SSさんでお話を聞いても、竹内さんの血統診断を見ても、普通に考えれば芝馬を狙ってルヴァンスレーヴはつけないワケで… と、これ以上書くと脱線するのでやめますが、とにかく『見ると欲しくなっちゃう系』の綺麗な馬でした。

 

 

【募集中】エレナレジーナ’23・牝1:吉澤ステーブル在厩

父 ルーラーシップ、母父 ノヴェリスト(美浦・加藤征弘厩舎)

 

エンパイアブルー’23もそうでしたが、このエレナレジーナ’23も見た目がイイ、とても目立つ馬でした。

「吉澤ステーブルへの入厩は8/8、ブレーキングが終了してエンパイアブルー’23と同じタイミングでBTC入りを始めた」とのこと。馬体重は441kgですからエンパイアブルー’23より、しっかりひと回りは大きい感じでした。母エレナレジーナは馬体の維持に苦労をしていた印象がありますが、本馬はルーラーシップが出ているのか、写真以上に腹回り、幅があって力強ささえ感じました。

性格については「落ち着いていて全く手が掛からないタイプ。ブレーキングでも飲み込みが早く、とても順調にこなしてくれた」ということで、単純比較は難しいながら、馬単体で見たらエンパイアブルー’23よりコチラかな?と思わないでもありません。

いや、馬はかなり良いと思いますので、あとはもう本当に好みや思い入れ次第かなと。。

個人的にはエンパイアブルー’23を推したいものの、血統(配合)や厩舎との相性、あとはお値段(コチラが2,000万円に対してエンパイアブルー’23はなんと3,800万円!)なども見比べて、総合的に判断するのがイイんじゃないかと思います(^^ゞ

ということなのですが、実はエンパイアブルー’23、エレナレジーナ’23以外に2頭、現地でかなり良く見えてしまった牝馬がおりまして、『もしかしたら、この世代のダークホースはこれかな?』とも感じていますので、これからその2頭を新たな出資候補として紹介します。(見学会の前はそういうつもりじゃなかったのですが(^^;))

 

 

【残261口】ストームハート’23・牝1:シュウジデイファーム在厩

父 ゴールドシップ、母父 Uncaptured(美浦・尾関知人厩舎)

 

ストームハートは現在442kg、シュウジデイファームの広尾TC牝馬では一番馬格があるそうですが、石川さんによれば、「馬格はあるけれど素軽い走りをする。性格面も今のところ問題なく、ここまで順調」とのことでした。

いやですね、この馬も気になってはいたのですが、間近で見てこんなに良いとは思っていませんでした。牝馬とは思えないムチッとした馬体は筋肉量が充分で、胸前から肩にかけて、お尻からトモにかけてもボリュームたっぷり。今のところ気性面の課題もないようなので、これかrバンバン乗り込んでいけば、かなり目を惹く牝馬になるんじゃないかと思います。

青鹿毛の馬は良く見せる…とは昔から言われることですが、それを差し引いても…。尾関厩舎でこのデキで2,000万円なら、エンパイアブルー’23に行くぐらいならこちらじゃないのか?とか考えてしまいます(^^ゞ

でも、さすがに皆さんお目が高いと言いますか、この馬はすでに残口表示が出ているんですね。しかも、残261口のあとに(バージョンワンさんなど)見学会参加会員さんが出資をしているようなので、今はもっと少ないんでしょうねぇ。。本当はもう少し様子見ができるとありがたいのですが、他人様の出資はコントロールできませんし、どうするかについては私もしっかり考えます(^^;)

 

 

【募集中】パーフェクトラヴ’23・牝1:小国ステーブル在厩

父 サンダースノー、母父 オルフェーヴル(美浦・田村康仁厩舎)

 

小国ステーブルの小國さんによれば、「現在の馬体重は436kgで、馴致で10kgほど減ったものがダク1500m、キャンター1500m程度をこなしつつ戻ってきた」イメージだそうです。

性格、気性については「少し元気がイイところはあるが、調教に対して前向きと捉えられるレベルなので問題なし」、また、「柔軟性があって成長力を感じさせるので、調教師の期待も大きい」と、かなり前向きなコメントが出ていました。

ちなみに田村先生の期待については、私がこっそり小國さんの背後に忍び寄ったところ、小國さんがY代表に「先生はこの世代の中でこれが一番良い…と仰るほど高く評価してくれている」とヒソヒソ話しているのを聞いてしまいました(°◇°;) 

まあ、田村先生のヒソヒソ話については話半分として、今まで(諸般の事情で)本馬をノーマークにしていた私が見ても、馬体も歩きもかなり良い感じに映ったんですよねぇ。。正直、柔らかさだけならもっと柔らかい馬はいるでしょうが、父サンダースノーを考えると確かに…ですし、脚捌きが素軽くていかにも運動神経が良さそうでした。

小國さんが「まだ適性云々を言う段階ではないものの、柔らかさと軽さをあわせ持っているので芝からスタートしても良いのでは」と仰っていたように、芝砂兼用路線でかなり面白い活躍をするタイプかもしれません。

 

ということで、見学会終了後に出資候補入りした馬を含めて牝馬4頭を紹介しました。

今のところこの中で序列をつけるのは難しいですが、ぶっちゃけ最大のダークホース候補は1,400万円のサンダースノー牝馬じゃないかと思っています。もちろん、素人の感想レベルなので気にする必要はないですが、とある会員さんは「パーフェクトラヴ’23には絶対の自信がある」と仰っていましたので、あえて付け加えさせて頂きます。

あとはそうですねぇ、どの馬もほとんど馴致明けの状態なので、これからの変わり身次第なんですよね。。唯一残口表示が出ているストームハート’23がいつまで残っているかは気になりますが、10/18全容公開予定のパドックシアトル’23も比較対象に入れないといけませんし、いやホント、牝馬の検討、絞り込みがかなり難しくなってきました(^^;)

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広尾TC・募集馬見学会報告(... | TOP | 【アスロス】着実な前進を期... »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バージョンワン)
2024-10-02 08:18:19
今回、ご紹介頂いた4頭は、母が全て広尾の募集馬でしたが、こうやって並べてみると、馬質が上がって来たなと感じます。

出資検討のやり甲斐がありますね。
返信する
Unknown (Az)
2024-10-02 08:55:44
>バージョンワン さん

この世代も粒ぞろい感がありましたね。
他クラブ浮気のヒマはありません!
あ、もしかして、まさかの向こうがメイン!?(°◇°;)
返信する
Unknown (あっきー)
2024-10-02 11:18:05
シュウジデイさんでは、次から次へと馬が出てきて頭が追いつかず、こうしてAzさんがまとめてくださってありがたいですm(._.)mエンパイアブルー'23もエレナレジーナ'23も、ママが美人さんだったから、仔も美人さんだなぁ…と思って見とれてました(笑)
返信する
Unknown (あっきー)
2024-10-02 11:22:17
あっ!
エンパイアブルーとエレナレジーナは、シュウジデイさんじゃなくて吉澤ステーブルさんでしたね>_<
頭が追いつかないどころか、もはやどこでどの仔を見たかすらゴッチャになってる(^^;;
反省します(◞‸◟)
返信する
Unknown (Q)
2024-10-02 12:22:42
ずっと気になってるエレナレジーナのリポート!
とても参考になります。
ここの厩舎に関するイメージはどうでしょうか?

あとはストームハートも魅力的ですけど、もう少し様子見したい気もしていて…困りました( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (Oz)
2024-10-02 12:48:39
素人が生意気ですけど…
今回見学させて頂いた中で、エンパイアブルー'23が一番良く見えました(^-^*)
いや、キタサンブラックかなぁー(^^ゞ

(・o・)
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノニゲロー
返信する
Unknown (Az)
2024-10-02 13:10:54
>あっきー さん

ゴチャゴチャになっても仕方がない…
特に二日目は前夜のお酒が残ってますしね(^^;)
返信する
Unknown (Az)
2024-10-02 13:15:27
>Q さん

エレナレジーナはとても良く見えました(^^)
厩舎に関しては、実は私はあまり良く知らないのですが、何となくクセが強い印象はありますよね。
(よく知らなくてスミマセン…)
ストームハート’23はかなり良いと思うのですが、仰る通り、果たしてどこまで様子見できるのか…です(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2024-10-02 13:16:54
>Oz さん

お、エンパイアブルー推しありがとうございます!
エンパイアブルーの仔は格好イイですからね(^^)

そしてキタサンブラック…
何のことでしょうσ(゚、。)ん?
返信する
Unknown (Az)
2024-10-02 15:57:34
> Az さん

印象ありがとうございます。
こちらは様子見できそうなので、厩舎含めゆっくり検討したいと思います。比較的安価なのも嬉しいですね^^
返信する

post a comment

Recent Entries | イベント・募集馬検討