![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/06b6cea6a93a7c32aa2d94aa4d73ea16.jpg)
問題のヤギ乳
今日、下唇にヘルペスが出来ているのに気づいた。
指で触ってみると、一箇所ぷくりん、と腫れているのだ。
胃が荒れているせいに違いない。
実際、イタリアに来て以来、胃が不吉な感じにジワジワ痛むことがよくあるのだ。
私はヘルペス持ちなので、野菜を数日食べなかったり、暴飲暴食が続いたりして胃が荒れると、すぐに唇のあたりに水泡が発生する。
これをほうっておくと水泡が大きくなったり、数が増えたりして、オソロシイ顔になってしまう。
元の状態に戻るまでにはかなりの日数がかり、その間お見合いにも合コンにも参加できない(今までの人生で、どちらもやったことないけど)。
だから私は抗ヘルペス剤(ゾビラックス軟膏)のチューブを常に持ち歩き、少しでも症状が出たら患部に塗りまくって対処してきた。
私はゾビラックスを全面的に信頼している。
ゾビラックスは凄い。
なにしろ、これを塗ってヘルペスが引っ込まなかったことがないのである。
おかげで安心して暴飲暴食できるというものだ。
ぬりぬりぬり・・・
さて、ゾビラックスを塗って一息ついたところで、胃の不調の原因を考えてみようと思う。
野菜は毎日食べているので、野菜不足は原因から除外していいだろう。
食事の量は増えたけど、間食をやめたので、「暴食」もしていないことにしよう。
すると考えられるのは「暴飲」だけである。
私が近頃「暴飲」していると考えられるのは、以下の2種類の飲料である。
(1)酒
昼食の時も夕食の時もワインを飲み、さらに食後酒としてクレーマ・ディ・リモンチーノ(レモン風味の生クリーム入りリキュール)や、ラム酒を飲んでいる。
夜は食前酒としてビールも飲む。
(2) ヤギ乳
私は朝食のときにカフェラッテを飲むが、牛乳ではなく、ヤギ乳(こちらでは普通にスーパーに売っている)を温め、そこにエスプレッソを注いで作っている。
このヤギ乳がものすごく獣臭い味がして、怪しい。
どうしてそんな代物を毎朝飲んでいるかというと、パッケージが可愛いからである。
酒とヤギ乳、どちらがヘルペスの原因かわからないので(全然別のものが原因かもしれないし)、とりあえずどちらも飲み続けることにしよう。
ああ、それにしても胃がイタイ。
早くゾビラックスが効きますように!
問題は、今使っているゾビラックスの使用期限が2006年9月なことだな・・・
今日、下唇にヘルペスが出来ているのに気づいた。
指で触ってみると、一箇所ぷくりん、と腫れているのだ。
胃が荒れているせいに違いない。
実際、イタリアに来て以来、胃が不吉な感じにジワジワ痛むことがよくあるのだ。
私はヘルペス持ちなので、野菜を数日食べなかったり、暴飲暴食が続いたりして胃が荒れると、すぐに唇のあたりに水泡が発生する。
これをほうっておくと水泡が大きくなったり、数が増えたりして、オソロシイ顔になってしまう。
元の状態に戻るまでにはかなりの日数がかり、その間お見合いにも合コンにも参加できない(今までの人生で、どちらもやったことないけど)。
だから私は抗ヘルペス剤(ゾビラックス軟膏)のチューブを常に持ち歩き、少しでも症状が出たら患部に塗りまくって対処してきた。
私はゾビラックスを全面的に信頼している。
ゾビラックスは凄い。
なにしろ、これを塗ってヘルペスが引っ込まなかったことがないのである。
おかげで安心して暴飲暴食できるというものだ。
ぬりぬりぬり・・・
さて、ゾビラックスを塗って一息ついたところで、胃の不調の原因を考えてみようと思う。
野菜は毎日食べているので、野菜不足は原因から除外していいだろう。
食事の量は増えたけど、間食をやめたので、「暴食」もしていないことにしよう。
すると考えられるのは「暴飲」だけである。
私が近頃「暴飲」していると考えられるのは、以下の2種類の飲料である。
(1)酒
昼食の時も夕食の時もワインを飲み、さらに食後酒としてクレーマ・ディ・リモンチーノ(レモン風味の生クリーム入りリキュール)や、ラム酒を飲んでいる。
夜は食前酒としてビールも飲む。
(2) ヤギ乳
私は朝食のときにカフェラッテを飲むが、牛乳ではなく、ヤギ乳(こちらでは普通にスーパーに売っている)を温め、そこにエスプレッソを注いで作っている。
このヤギ乳がものすごく獣臭い味がして、怪しい。
どうしてそんな代物を毎朝飲んでいるかというと、パッケージが可愛いからである。
酒とヤギ乳、どちらがヘルペスの原因かわからないので(全然別のものが原因かもしれないし)、とりあえずどちらも飲み続けることにしよう。
ああ、それにしても胃がイタイ。
早くゾビラックスが効きますように!
問題は、今使っているゾビラックスの使用期限が2006年9月なことだな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます