![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/16839c407793cee8c59f2ba0d4396c75.jpg)
イタリアに短期旅行して、食べ過ぎないのはけっこう難しいと思う。
今日食べたものの写真を載せますね。ふう
ノーヴォリのシチリア人経営のバール「Gaetano(ガエターノ)」で食べたハム入りアランチーノ(ライスコロッケ)とワイン。計4.5ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/e37699e1400ab51a162473276d11897d.jpg)
中身トロトロですっごく美味しいけど、一個で満腹した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/7fadcf9a71fdf30c8c0225d4b7ce1c36.jpg)
フィレンツェ在住の知人(お世話になっている)に夕食をご馳走になった。「Buca dell'Orafo(ブーカ・デッロラフォ=貴金属細工師の地下室)」というお店。
中心地の地下にある小さいお店だけど、すごく美味しくて繁盛していて、予約を取るのがむつかしいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/5bfa9105d2f33e157bfa1723676825a4.jpg)
Vino della Casa(ハウスワイン)はこれ。レベルが高かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/a5da999438ab19780e1baea21b413a5d.jpg)
アンティパスト(前菜): Carciofi(カルチョーフィ=アーティチョーク)のフリットが乗っかった半熟の卵焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/e47e0d5b98084ba63a1705036dec442a.jpg)
プリモ(ひと皿目): Topini con salsiccia e cavolo nero(トピーニ・コン・サルシッチャ・エ・カーヴォロ・ネーロ=小さいニョッキの生ソーセージとカーヴォロネーロソース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/dbdb786d253c6c5b26d19223c57bd5d6.jpg)
プリモ(ひと皿目): Chitarrine con funghi porcini(キタッリーネ・コン・フンギ・ポルチーニ=キタッリーネのポルチーニ茸ソース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/69dc615652d403b5a295ec0df6f20c14.jpg)
セコンド(メイン): Bistecca alla Fiorentina(ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ=フィレンツェ風のビステッカ)。
初めて食べたけど、さすがに美味しいわ。これが今回のフィレンツェ滞在のハイライトかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/0eea227c23b9654b34a3c05c2e2e1f95.jpg)
コントルノ(付け合せ): Bietola(ビエトラ=フダンソウ)を茹でて炒めたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/49914755f1b5eaaebc7f87195edc313d.jpg)
コントルノ(付け合せ): Carciofi(カルチョーフィ=アーティチョーク)のフリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/8e85f4a851a6b372f941fcd079f8f58c.jpg)
Digestivo(ディジェスティーヴォ=食後酒): グラッパ。水にしか見えないかもしれないけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/252e44b671f05be419bbf032253ed5dd.jpg)
どれもこれも、とても美味しかった。御馳走様でした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます