今、左腕が強烈に痛い。
どんな痛みかというと、筋肉痛に似ている。
何があったって、今日インフルエンザの予防接種があったのだよ。
毎年会社が無料で提供してくれる。
私は注射って何だか苦手で、よほど必要でない限りは
避けたいものの1つなのだけど、インフルエンザの予防接種とならば
これはしといた方が身のためだ。
インフルエンザにかかったことがあるだろうか?
風邪ならこないだティム菌にやられたばかりで記憶に新しいが、
あの諸症状でも、体の中に何千匹もの小さな虫がぞよぞよと
動き回ってるような、なんとも言えない悪寒を感じていた。
インフルエンザって風邪の症状どころじゃないでしょう?
あんなのにかかったら、1週間以上もミジメな思いをするかも
知れないじゃないの。それは非常にイヤだ。
だからそれを予防できるなら、なんでもしちゃおうという気だ。
うー。それにしても腕が痛いよぅ。
さて、昨日は仕事を終えてハニバニが帰宅するまでを
睡魔と戦いながらのんびりすごしていたら、彼から電話があった。
「奥さん、今晩はレッドロブスターに行きませんか。ご馳走するし。」
レッドロブスターってアメリカでは誰でも知ってる
シーフードレストランだ。
今、エビの食べ放題をやっているので、そのCMを聞きつけた彼は
エビ三昧を堪能したいらしい。
私としても、夕食は作らなくていいし、しかも彼のおごりときたからには
ノーとは言うまい。
それにしても彼はエビが大好きだ。
私は彼ほどエビのファンではない。
しかもエビってコレステロールが高いので、
「平日はヘルシー嗜好、ジャンクは週末に」のスローガンを
掲げてる者としては、やっぱりヘルシーにお魚でも食べましょうと
いう気持ちでいた。
そういえば、このレストランが無料で出してくれる
チーズビスケットは、最高にうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/abf95f5423219057c506405bc43b9a11.jpg)
フラッシュを焚いてないので色が悪いけど、
ふわふわで、チーズの香ばしさが何ともいえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/fee5e749ed278b7dfaa6651df0b28000.jpg)
このビスケットとサラダを食べ終わったころには
すっかりお腹が一杯になってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/66e307eaebf1aff97057fcc9057f9040.jpg)
レインボートラウトというお魚なんだけど、
日本でいう青魚の仲間かなあ。皮がキラキラしてるやつ。
体に良さそうだよね。
家では夕食はTVを見ながら食べるので、
会話と言えば、見てるTV番組のことに集中するが、
レストランだと、二人の会話って非常に面白い。
自分で言うのもなんだが、本当に話してて楽しいのだ。
確か昨日の「お題」は『幸せとは何ぞや?』だった。
かつて私がまだ「子供」だったころ、
日本にはこんなCMソングがあった。
「幸せって何だっけ何だっけ
ポン酢醤油のある家さ」
サンマが歌っていたのだけど、これ知ってる人、
絶対に35歳以上の人とみた。
私はハニバニにこう言った。
「幸せって、毎日普通に笑っていられることだよ。」
普通に笑う。
平凡で、何でもないことだけど、
平凡さを失って、大変なことが身の回りに起こっていたとすると、
「普通に笑う」ことができる余裕って、すごい価値があるよね?
って本当に思う。
物欲がとても強かった若い頃の私には
自分自身、到底こんなことを思うようになるとは想像もつかなかっただろう。
やっぱり無駄に年は重ねてないね ぶっ
私の意見には彼も強く同意した。
いやあ、もうね、毎日平凡で、普通で、それでいて
笑うことができるなら、それは幸せ以外の何ものでもないよ。
ちなみに彼の言う「幸せ」とは?
『普通に健康で、元気なこと』だそうだ。
結局、普通でいられることってありがたいことなんだね。
************
読んだよって証にクリックしてね。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。
どんな痛みかというと、筋肉痛に似ている。
何があったって、今日インフルエンザの予防接種があったのだよ。
毎年会社が無料で提供してくれる。
私は注射って何だか苦手で、よほど必要でない限りは
避けたいものの1つなのだけど、インフルエンザの予防接種とならば
これはしといた方が身のためだ。
インフルエンザにかかったことがあるだろうか?
風邪ならこないだティム菌にやられたばかりで記憶に新しいが、
あの諸症状でも、体の中に何千匹もの小さな虫がぞよぞよと
動き回ってるような、なんとも言えない悪寒を感じていた。
インフルエンザって風邪の症状どころじゃないでしょう?
あんなのにかかったら、1週間以上もミジメな思いをするかも
知れないじゃないの。それは非常にイヤだ。
だからそれを予防できるなら、なんでもしちゃおうという気だ。
うー。それにしても腕が痛いよぅ。
さて、昨日は仕事を終えてハニバニが帰宅するまでを
睡魔と戦いながらのんびりすごしていたら、彼から電話があった。
「奥さん、今晩はレッドロブスターに行きませんか。ご馳走するし。」
レッドロブスターってアメリカでは誰でも知ってる
シーフードレストランだ。
今、エビの食べ放題をやっているので、そのCMを聞きつけた彼は
エビ三昧を堪能したいらしい。
私としても、夕食は作らなくていいし、しかも彼のおごりときたからには
ノーとは言うまい。
それにしても彼はエビが大好きだ。
私は彼ほどエビのファンではない。
しかもエビってコレステロールが高いので、
「平日はヘルシー嗜好、ジャンクは週末に」のスローガンを
掲げてる者としては、やっぱりヘルシーにお魚でも食べましょうと
いう気持ちでいた。
そういえば、このレストランが無料で出してくれる
チーズビスケットは、最高にうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/abf95f5423219057c506405bc43b9a11.jpg)
フラッシュを焚いてないので色が悪いけど、
ふわふわで、チーズの香ばしさが何ともいえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/fee5e749ed278b7dfaa6651df0b28000.jpg)
このビスケットとサラダを食べ終わったころには
すっかりお腹が一杯になってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/66e307eaebf1aff97057fcc9057f9040.jpg)
レインボートラウトというお魚なんだけど、
日本でいう青魚の仲間かなあ。皮がキラキラしてるやつ。
体に良さそうだよね。
家では夕食はTVを見ながら食べるので、
会話と言えば、見てるTV番組のことに集中するが、
レストランだと、二人の会話って非常に面白い。
自分で言うのもなんだが、本当に話してて楽しいのだ。
確か昨日の「お題」は『幸せとは何ぞや?』だった。
かつて私がまだ「子供」だったころ、
日本にはこんなCMソングがあった。
「幸せって何だっけ何だっけ
ポン酢醤油のある家さ」
サンマが歌っていたのだけど、これ知ってる人、
絶対に35歳以上の人とみた。
私はハニバニにこう言った。
「幸せって、毎日普通に笑っていられることだよ。」
普通に笑う。
平凡で、何でもないことだけど、
平凡さを失って、大変なことが身の回りに起こっていたとすると、
「普通に笑う」ことができる余裕って、すごい価値があるよね?
って本当に思う。
物欲がとても強かった若い頃の私には
自分自身、到底こんなことを思うようになるとは想像もつかなかっただろう。
やっぱり無駄に年は重ねてないね ぶっ
私の意見には彼も強く同意した。
いやあ、もうね、毎日平凡で、普通で、それでいて
笑うことができるなら、それは幸せ以外の何ものでもないよ。
ちなみに彼の言う「幸せ」とは?
『普通に健康で、元気なこと』だそうだ。
結局、普通でいられることってありがたいことなんだね。
************
読んだよって証にクリックしてね。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。