バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

99.9% 原因解明

2010年06月15日 | 猫の話

フリスキーに決まった分量の薬を決まった回数、決まった時間にやること以外に
私にはドクターJから是非やるようにと言われていたことがあった。

先週フリスキーのフォローアップ検診の際、
ドクターJにとって、どうしてフリスキーの口の中にあのような潰瘍ができてしまったのか、
回復を望むと同時に、その傷の原因がどうしても気がかりなようだった。

私は人間に口内炎が出来るのと同じメカニズムで
猫にも口内炎が出来るということは、なんとなく知っていたので
毎日歯磨きをしない猫のことだから、口の中を不潔にしていたのが祟ったのだろうと
思っていたが、その潰瘍の形や広がりかたがどうもそれとは違うと
彼女はずっと言っていたのだった。

「ケイエス、何度も聞いて悪いけどフリスキーには何かを齧る癖がない?」

フリスキーはたまに壁に爪を立てて、
それこそ黒板に爪を立てて『きぃぃぃぃぃぃぃぃ』とやるように
不快な音を立てては早朝に私を起こすことはあっても
何かを齧る癖は全くない。

それはないですと答えると、

「なんかね、切ったような傷でも見えるし、もしかしたら火傷かもと思って。
電気コードを噛み切って運ばれてくる猫とかウサギって多いから。」

と、首をかしげる。

何だかものすごく気になるようだ。

申し訳ないけど薬を続けて、来週もう一回フリスキーを連れてきてくれる?と彼女は言い、
そしてこう付け加えた。

「もう一度家の中をしっかり調べてみて。彼女が遊ぶような場所とかおもちゃとか。」

かくして私は薬を忘れることなくきちんとフリスキーに投与するだけでなく、
家の中に彼女をこんな状態にしたものがきっとあると信じて
まるで探偵のように家の中を歩き回っていたわけだ。

ふと、キッチンの片隅で目が止まる。

そこにはフリスキーがずっと大好きで遊んでいた羽とアクリル製の
柔らかい布でできたニンジンがある。



何の変哲もないただの猫のおもちゃだ。


そういえば彼女がこんなことになってからというもの
彼女は見向きもしなくなったな。

ま、しょうがないか、そういう気分じゃないんだろう。


そう思いながらその羽の部分に触れて、ぞっとした。

ぞっとした瞬間に、これが全ての原因だったに違いないと確信できた。

なんとその羽の部分、特にすでに折れているところの羽が
まるで針みたいに尖っていて、
これなら人間の皮膚でも軽く突き刺すことができる。





フリスキーはこのニンジンを抱えては、足でケリケリしながら
羽の部分をガブガブ噛んで遊ぶのが常であった。

羽を噛んでいたときに、その箇所が歯茎に突き刺さり、そのまま切れて
歯茎の表面を傷つけたと仮定して考えるには容易すぎるシチュエーションだ。

いきなり遊ばなくなったのは痛い目にあったからか。

っつーか、もうこんなもので遊ばせない。

遊ばせるんならレシートを丸めてボール状にしたものを
追いかけさせるので十分だ。

そのニンジンの羽をつんつんしていたら
やみくもに腹が立ってきた。

私が早く気がついていれば彼女の口は無事だったろうに。

ごめんよ、フリスキー。

ハニバニに言って聞かせると

「僕はそのおもちゃにも気がつかなかっただろうから
ケイエスの発見は無駄にはなってない。だから自分を責めんさんな。」

と慰めてくれたが、やはり悲しくなってくる。

まあ、悔やんでも今となってはしょうがない。
これを教訓としていくしかないね。

明日フリスキーを連れてまた獣医へ行ってくる。
ドクターJに見せるべく、このニンジンを持参して。

どうか完治してますように...


あ。小鳥だ♪

************
動物を飼っていらっしゃる読者の方。
安全だと思っているおもちゃでも意外と危険だったりします。
壊れてないか、尖ったところはないか、今一度確認してみてくださいね。


クリックしといてね♪励みになります。
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。
コメント (4)