前回の記事の下の方で少し触れたことだが
私は週末が大好きだ。
しかもこないだの週末はメモリアルデーを含んだ3連休だったので
こりゃゆっくりくつろげるね、などとひそかにプランをたて(プランなのか)
楽しみにしていたのだ。
あろうことか
この3連休ほど平日を待ち遠しくさせた休日は今までたくさん生きてきて
なかったんじゃないかと思わせるほど長く、狂おしい3日間であった。
*******************
それはごく普通の静かな土曜日の朝に始まった。
どうもフリスキーの様子がおかしい。
とぼとぼ歩くし、少し歩いてはすぐに横になろうとする。
起きたばっかりの彼女は人間と同じく、
どこかぼけーっとしていて、「まだ眠り足りないの」みたいな感じを出していたりするが
その朝の彼女の風情はちょっと違った。
家族の健康には常にアンテナを張り巡らせて
少しでもおかしいと感付く私だ。
なんとなく嫌な予感がした。
ハニバニにその思いを伝えると「ケイエスは本当に心配性だから。」と
まじめに取り合ってくれない。
まあ、確かに私は自分でも困るほど心配性なところがあるので
今回も私が考えすぎているだけだと思い、
私のアンテナが誤報を発したのだと自分に言い聞かせて気にしないようにした。
が。
時間が経っても歩こうとしない彼女。
床に寝そべるというより、頭から完全に床から持ち上がってない彼女はやっぱりおかしい。
普通じゃない。
彼女は確かにいつものんきに寝そべってたりするが
これはいつもの「怠惰な彼女」じゃない。
要注意。
そして夜になってハニバニの関心を完全に引き付けた出来事が起こる。
いつも食欲旺盛で、猫缶を開けるだけで
『飼い主。さっさとお皿に盛りなさいよ。』
みたいに鳴いて大騒ぎなのに
その彼女が全く見向きもせず、
実際に餌の盛られたお皿を差し出しても顔が床にくっついてますと言わんばかりに
身動きしないのだ。
これはさすがにハニバニも彼女の体の異変に気がつかないわけがなかった。
土曜日、日曜日、そして月曜日。
行き着けの獣医は休業している。
開いているのは救急病院だけ。
何度も連れて行こうかと思ったが
とりあえず食欲は全くないわけでもなく、
たまに思い出したように歩くし、嘔吐もなければ下痢もない。
ベッドの上にジャンプだって普通にする。
この2、3日で様子を見るしかないかな。
でもやっぱりいつもの彼女じゃないことがとても気になってしょうがない。
そんなこんなで、ため息ばっかりついてた3連休を過ごした。
早く平日にならないかな。
平日になったらいつもの獣医に連行しよう。
**************
そして今朝。
私は月末レポートの初日でどうしても会社を抜けられなかったが
ハニバニが彼女を獣医に連れてった。
そこでドクターJが発見したもの。
なんと舌の下側にできていた大きな潰瘍。
人間でいう口内炎ってやつかね。
ハニバニもびっくりしたぐらい、結構大きかったらしい。
そういえば餌を食べるときにやけに時間がかかっていたような気がした。
あんなのが口の中にあったら何もやる気がでないだろう。
私だって経験ある。
あまり彼女がだるそうにするので血液検査もしてもらったら
白血球の数値が落ちていて、
念のために白血病と猫エイズの検査をしてもらう。
結果は陰性。よかった。
白血球の数値が少し落ちていても血液には異常はなく
潰瘍の飲み薬と抗生物質と、抗生物質でゆるくなる便のために
調整のサプリをもらって家に帰ってきた。
検査にあまりに時間がかかってハニバニは今日は仕事を休む羽目になったが
原因がわかって私はほっとしている。
今日は私は月末レポートをやっていてとても忙しかったのだけど
結果がわかるまでは仕事にまったく集中できなかった。
病院で抗生物質の注射をしてもらったのがよかったのか
私が帰宅すると週末の彼女よりもずっと「お嬢様のフリスキー」に戻った彼女がいて
彼女はやっぱりこれぐらい傲慢でいてもらうほうがうれしいと
心から思った。
それをハニバニに言うと
「でもね、いくら彼女が自分のことをお姫様みたいに思って高飛車になってても
病院の診察台の上ではずっとがたがた震えててね
なんだか気の弱い小娘みたいだったよ。
気の毒だったけど、なんか笑えた。」
と、思い出してゲラゲラ笑う彼をみて、フリスキーを撫でながら
私も久々に大きく笑った。
態度のでかいお嬢様も病院は大変苦手みたいだ。
それにしてもね
ほんまにうちのお嬢らには振り回されるよ。
フリスキー、
高飛車ないつもの調子で早く元気になりぃや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/3a0cddbdccd8b2c7a0666fe569ad5257.jpg)
************
ミディがフリスキーにシャーシャー(怒)と威嚇するのが笑えます。
病院の臭いがするんでしょうね。
クリックしといてね♪
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。