キャシーが職場に戻ってきた。
彼女は3年前、給料が良いからという理由で
他の職場へ移って行った、アラフィフ(50代)。
実は私がいるこの職場、
なんだかどんどん忙しくなってきた。
この世知辛いご時世、忙しいだなんて贅沢な悩みだ。
で、マネージャーが海外保険の更新をするポスト2名の求人をだしたところ
とてもたくさんの応募者があったと聞いた。
キャシーはその中の1人だったのだけど、
はっきり言って驚いた。
その職種、彼女にとってはけっこうなペイカットになるはずだったから。
彼女にばったり会ったとき
どうしてここに戻りたいのか聞いてみた。
彼女が言うには、最初は給料アップで楽しかったらしいが、
慣れてくると、人間関係の悪さを目の当たりにするようになり
毎日が楽しくなくなってきた。
それでも1年、2年と頑張って続けたが、
ある日このままの気持ちで会社に来るのがほとほと嫌になってきた。
そんなときに、自分がいた古巣に求人が!
急に彼女は悟ったらしい。
彼女が本当に必要としていたのは
お金ではなくて、毎日の心の張りや、心許せる同僚と
たわいないことで大笑いすること。
ボスのいないところで同僚同士で文句が言えること。
充実した気分で帰宅し、
ワクワクしながらまた次の日に会社へ向かえる
そういう小さなことだったと。
運良く彼女はそのポストをゲットし、
今日からまたこの職場のメンバーになった。
今朝はいろんな人からの歓迎を受けていた彼女。
とてもうれしそうだった。
この職場がそんなに居心地がいいのかと
私もぼんやりと考えてみた。
間近にいると見えないことでも
ちょっと距離を置いて離れたところから見てみると
よくわかることがある。
確かに私はこの職場が好きだ。
私の職種も好きだ。
月末レポートは厄介だし、
いきなりのシステムダウンには参ってしまうけれども、
自分のペースで仕事ができ、
なんといっても人間関係は問題ないと思う。
よく考えて見れば
私は、家でもそうだが、
職場でもけっこう笑ってばっかりいるではないか。
じゃ、また明日ね。
って笑いながら言って別れることが出来るなんて
私にとっては上出来な職場だと思える。
マネージャーから追い出される日まで (おぃ)
ここにいようかな。
**********
今日は牛を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/189b2c8104b1d4904ea54326ca4e769d.jpg)
和風ステーキ
牛、丸ごとじゃないけどね。
************
今日はマイコーのメモリアルサービス(葬儀)でした。
まるで国葬でしたね。
↓ ↓ ↓
いつもありがとう。
彼女は3年前、給料が良いからという理由で
他の職場へ移って行った、アラフィフ(50代)。
実は私がいるこの職場、
なんだかどんどん忙しくなってきた。
この世知辛いご時世、忙しいだなんて贅沢な悩みだ。
で、マネージャーが海外保険の更新をするポスト2名の求人をだしたところ
とてもたくさんの応募者があったと聞いた。
キャシーはその中の1人だったのだけど、
はっきり言って驚いた。
その職種、彼女にとってはけっこうなペイカットになるはずだったから。
彼女にばったり会ったとき
どうしてここに戻りたいのか聞いてみた。
彼女が言うには、最初は給料アップで楽しかったらしいが、
慣れてくると、人間関係の悪さを目の当たりにするようになり
毎日が楽しくなくなってきた。
それでも1年、2年と頑張って続けたが、
ある日このままの気持ちで会社に来るのがほとほと嫌になってきた。
そんなときに、自分がいた古巣に求人が!
急に彼女は悟ったらしい。
彼女が本当に必要としていたのは
お金ではなくて、毎日の心の張りや、心許せる同僚と
たわいないことで大笑いすること。
ボスのいないところで同僚同士で文句が言えること。
充実した気分で帰宅し、
ワクワクしながらまた次の日に会社へ向かえる
そういう小さなことだったと。
運良く彼女はそのポストをゲットし、
今日からまたこの職場のメンバーになった。
今朝はいろんな人からの歓迎を受けていた彼女。
とてもうれしそうだった。
この職場がそんなに居心地がいいのかと
私もぼんやりと考えてみた。
間近にいると見えないことでも
ちょっと距離を置いて離れたところから見てみると
よくわかることがある。
確かに私はこの職場が好きだ。
私の職種も好きだ。
月末レポートは厄介だし、
いきなりのシステムダウンには参ってしまうけれども、
自分のペースで仕事ができ、
なんといっても人間関係は問題ないと思う。
よく考えて見れば
私は、家でもそうだが、
職場でもけっこう笑ってばっかりいるではないか。
じゃ、また明日ね。
って笑いながら言って別れることが出来るなんて
私にとっては上出来な職場だと思える。
マネージャーから追い出される日まで (おぃ)
ここにいようかな。
**********
今日は牛を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/189b2c8104b1d4904ea54326ca4e769d.jpg)
和風ステーキ
牛、丸ごとじゃないけどね。
************
今日はマイコーのメモリアルサービス(葬儀)でした。
まるで国葬でしたね。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。
職場の環境がどれだけ精神的に重要か。。。
自分に合った職場環境を見つける為にも
自分を見つめ直す事もコレまた必要ですよね。
私は、今の職場。。。比較的快適です。
クビになるまでは。。。働こう(爆)
牛肉って、やっぱり日本より美味しいですか?
人間関係とか環境とかとっても大切よね~
どんなに仕事が面白くなくても、職場の雰囲気が良ければ精神的にとっても楽だよね。
人間関係に疲れて帰宅したときのあのドロドロとした感じ。
あれを抱えてない分、私は幸せだなって思うわ。
りんちゃんもそうであって欲しいな。
牛?
日本もこっちも美味しいよ。
神戸牛とか世界的に評価されてるじゃん?
でも食べたことないなあ。
りんちゃんは?
機会があれば是非食べてみたいです♪