いつものことだけれど
月曜日はとにかく仕事がスムーズにいかない。
運動会の競技で例えるなら障害物競走だ。
何かに向かって走るが、その道には飛び越えなければならないものが多々とある。
やっと飛び越えたと思ったら更なる障害物があって。
こういう時は気分変えるためにトイレ行ったり、外に出てみたりと、一旦デスクから離れちゃう。
戻ってきたときにカワイ子ちゃんが

こうやって待っててくれると
次からは翼を得たみたいに障害物をピョンピョンと飛び越えられるから不思議。

尻尾もくるんと仕舞い込んでるの可愛い:)
猫も飼い主のストレスが見えるんかな。。。
昨日のハニバニランチはエビのパスタで

Shrimp Pasta with Lemon & Garlic Sauce
今日のハニバニランチはホワイトチリでした。

White Chili with Chicken Breast
ごちそうさまでした:)
.
月曜日はとにかく仕事がスムーズにいかない。
運動会の競技で例えるなら障害物競走だ。
何かに向かって走るが、その道には飛び越えなければならないものが多々とある。
やっと飛び越えたと思ったら更なる障害物があって。
こういう時は気分変えるためにトイレ行ったり、外に出てみたりと、一旦デスクから離れちゃう。
戻ってきたときにカワイ子ちゃんが

こうやって待っててくれると
次からは翼を得たみたいに障害物をピョンピョンと飛び越えられるから不思議。

尻尾もくるんと仕舞い込んでるの可愛い:)
猫も飼い主のストレスが見えるんかな。。。
昨日のハニバニランチはエビのパスタで

Shrimp Pasta with Lemon & Garlic Sauce
今日のハニバニランチはホワイトチリでした。

White Chili with Chicken Breast
ごちそうさまでした:)
.
それにスゴく綺麗。
ネコちゃんもワンちゃんも、ストレスだけではなく人が出している気のようなものがわかるんじゃないかなと、私は思っています。
もしかしたら、犬猫に限らず多くの動物がそうなのかもしれません。
動物と一緒に暮らしていると、テレワークの一番のメリットはその子と一緒にいられるということでしょうか(=^・^=)
月曜日ってどうして毎週来るんでしょうねえ。私も月曜日が一番シンドイ日なんです。特に午後のみかんさん検査時間と仕事の調整がちょっと難しい日。これが結構なストレスです。
チャーさん、尻尾!癒されるよねえ。でも、うちの子なんかは、え?おまはんストレスなん?どれどれ、じゃあブラッシングをさせて進ぜよう、といった上から目線でのご登場です。♨ず君の場合は膝にのって、丸くなってひっくり返って寝ます。ますます仕事ができなくなります。でもそんな時間が愛おしいよね。これが猫に仕える身のだいご味よねえ。
生き物は雰囲気というか空気は
読んでいるかもしれないですなー。
犬も猫も優しいよねー
尻尾くるん、というのが
うちはやらないので羨ましいな。
たぶん昨日に限らず何回も何回も
自覚なしに踏んだりする
飼い主のせいだろうな。
正しくはチャーリーちゃん♀なんですよ💗
でも気の強さとか性別がなくなってる感じですよねw
やっぱり動物っていうのは人間の何かの波長を感じ取ってはいるんでしょうね。
見えない何かを。。。。
オーラとか見えるかなあ。
ずっと前にいた黒猫のミディがね、獣医に連れていくのに捕まえようとすると、何気なく近寄っただけなのに私の瞳か何か別の波長を感じるのか、
すっとんで逃げてました。。。
テレワークの醍醐味って、自分が楽できるっていうよりも、
この柔らかな同僚と一緒に一日を過ごせるってことですよね:)
わかってはいるけど月曜日はどうも苦手~
でもこの月曜日がこないと週末も来ないわけで。だからしかたなくWelcomeなんです~
もふママさんは特にやらなければならないことがありますもんね。
私なんかが甘えたことを言ってはいけませんね!ちゃんとしないと。。。
もふママさんちはストレスを感知してくれるニャンズx4ですもんね。なんかたくさん構ってくれそう💗💗「どしたん?どしたん?話聞くよ??」みたいにワラワラ寄ってきそう!楽しいなあ。
仕事ははかどらないかもしれないけど、気分的にとても余裕が持てますよね:)
わかるー。動物はやっぱり何か波長を察知するんだと思う。
言葉を発しない代わりにね。
なんかしょんぼりして元気でないときとか、なんだか静かにすっと寄ってきて、静かに一緒にいてくれたりするよね。
ああいうの、本当に人間ができない業だと思うんだ。
カム君は尻尾くるんしないんだ?!
考えたことなかったな。あんな立派な尻尾なのにね。男の子だからかなあ。
尻尾踏まないであげてねw
(もう遅いて?)