今日もハニバニランチ、どんどん載せますよ。
ウォーキングする際、自分たちの住宅地内を歩くこともあるのですが、いろんな家のガーデニングや外装を
見たりしながら歩くのは気分転換になって楽しい:)

Everything Spice Crusted Salmon
前から気が付いてはいたのだけど、あるお宅が小型犬を数匹飼ってらして、その数匹が私たちが歩くのを
家の中からじーーーーーーーーーっと見つめるのです。ものすごく可愛い顔した犬。
で、昨日、そのオーナーさんがその一匹を連れてお散歩から戻って来たところらしく、フレンドリーな
方だったので少しお話をしました。

Chicken Korma with Cashews & Coconut Rice
そしたら家の中にいた残りの犬、なんと5匹(よって合計6匹の犬を保有)が窓辺にわらわら集まってきた!
犬の種類はPomsky(ポンスキー)と言って、私はあまり犬のことには詳しくないので知らなかったけど
ポメラニアンとシベリアンハスキーの交配犬なんだそう。
顔がハスキーで、体格がポメラニアン。
ググったら出てきた。

こんな顔したのが窓辺に5匹引っ付いてる状況。
めっちゃ可愛い。
散歩から帰って来たその一匹も人懐っこくて、毛もフワフワフサフサで、顔がシベリアンハスキーなので
とにかくハンサムちゃん。

Beef Enchiladas(ちょっと失敗)
そのオーナーのおじさん、自分で交配を成功させたんだ!と自慢げに語っていらしたわ。
「いろんな種類の犬がいるもんだねー」と
私たちはまた歩き始めました。
この辺は、犬を飼っている人がとても多い。

Oaxacan Mole Negro Chicken with Spanich Rice
だからそれなりにいろいろトラブルもあるらしく、
こないだ別のエリアを歩いていたら、
あるお宅の前庭に立て看板みたいなのがあって、
うちの庭であなたの犬が排泄し、それを持ち帰らなかった場合、監視カメラを設置してあるので、
必ずあなたの住んでいる家を突き止め、その排泄物をあなたの家のポーチに投げ入れる予定です
って書かれてて笑った。
いや、笑うべきではないのかも知れない。
いるのよ。
犬が糞してそれを放置して行っちゃうオーナーさん。
庭をキレイにしているお宅なら尚更そういうの
腹が立つよね。
普通はちゃんとそれを拾ってゴミ袋に入れて
持ち帰るとか、途中のゴミ箱に捨てるのが
ルールなんでしょう?
その看板の書き方からして、よっぽど頭にきている感じが伝わって来た。
持ち帰らなかったら射殺されそうな雰囲気。
アメリカだけにw(いや、笑うなて?)
.
ウォーキングする際、自分たちの住宅地内を歩くこともあるのですが、いろんな家のガーデニングや外装を
見たりしながら歩くのは気分転換になって楽しい:)

Everything Spice Crusted Salmon
前から気が付いてはいたのだけど、あるお宅が小型犬を数匹飼ってらして、その数匹が私たちが歩くのを
家の中からじーーーーーーーーーっと見つめるのです。ものすごく可愛い顔した犬。
で、昨日、そのオーナーさんがその一匹を連れてお散歩から戻って来たところらしく、フレンドリーな
方だったので少しお話をしました。

Chicken Korma with Cashews & Coconut Rice
そしたら家の中にいた残りの犬、なんと5匹(よって合計6匹の犬を保有)が窓辺にわらわら集まってきた!
犬の種類はPomsky(ポンスキー)と言って、私はあまり犬のことには詳しくないので知らなかったけど
ポメラニアンとシベリアンハスキーの交配犬なんだそう。
顔がハスキーで、体格がポメラニアン。
ググったら出てきた。

こんな顔したのが窓辺に5匹引っ付いてる状況。
めっちゃ可愛い。
散歩から帰って来たその一匹も人懐っこくて、毛もフワフワフサフサで、顔がシベリアンハスキーなので
とにかくハンサムちゃん。

Beef Enchiladas(ちょっと失敗)
そのオーナーのおじさん、自分で交配を成功させたんだ!と自慢げに語っていらしたわ。
「いろんな種類の犬がいるもんだねー」と
私たちはまた歩き始めました。
この辺は、犬を飼っている人がとても多い。

Oaxacan Mole Negro Chicken with Spanich Rice
だからそれなりにいろいろトラブルもあるらしく、
こないだ別のエリアを歩いていたら、
あるお宅の前庭に立て看板みたいなのがあって、
うちの庭であなたの犬が排泄し、それを持ち帰らなかった場合、監視カメラを設置してあるので、
必ずあなたの住んでいる家を突き止め、その排泄物をあなたの家のポーチに投げ入れる予定です
って書かれてて笑った。
いや、笑うべきではないのかも知れない。
いるのよ。
犬が糞してそれを放置して行っちゃうオーナーさん。
庭をキレイにしているお宅なら尚更そういうの
腹が立つよね。
普通はちゃんとそれを拾ってゴミ袋に入れて
持ち帰るとか、途中のゴミ箱に捨てるのが
ルールなんでしょう?
その看板の書き方からして、よっぽど頭にきている感じが伝わって来た。
持ち帰らなかったら射殺されそうな雰囲気。
アメリカだけにw(いや、笑うなて?)
.
あたしは、家のポーチめがけて、新聞配達の坊やよろしく、ぴゅーーーんっ!!と投げ込む様子を想像してしまって
もう、おっかしくてたまらなかったわよ^^
昔、我が家の勝手口のあたりは、道路から少し引っ込んだ場所にあった、んだけど、ね。
そこの柱に、いつも、犬をつなぐ人が居たのよね。
大きい秋田犬。
で、用事を済ませて犬を連れて戻ったあと、いつも、大型の落とし物があって。
線路向こうの大きい工場の社長さんで、着物を着て犬連れて。
週に二回か三回は、通ってた。
誰も文句言わないんだけど、あれ、知ってたのか気づかなかったのか、未だに疑問。
穴を掘って埋めたの、思い出すわ^^;;
大人になって、あたしも大型犬を飼ったらね、さすがに、そこにつなぐ人は居なくなった。
でも、線路向こうから、「お宅の犬の鳴き声が、こっちまで聞こえる(うるさい)」って、言われたなぁ。
なつかしい。^^
犬の散歩マナーについては全世界共通だね😅
あの看板笑っちゃいますよね。でも切実でしたww
私も同じで、糞が入った袋をブンブン振って、
お馴染みの新聞配達坊やみたいに投げ入れる様子を想像して「ぶっw」ってなりました。
Otikomiさんて犬にまつわるお話もあるのですね。
なんて経験豊富なんだろ💗
その着物の社長さん、みなさんが文句言えないほどの貫禄だったってことですかね。
でも相当迷惑されていたはず。。。
ポンスキーって名前からしてもう可愛いと思いませんか?
サイズが小さいから日本でもなんだか流行りそうな気がするー。
名前も可愛い!!!!
でも最初に交配させた人って、わざとかな。
それともアクシデントで起こったことかな。
ポメラニアンとハスキーの交配ってアイデアにいたるのってちょっと驚き。
日本て犬の散歩マナーってもっと厳しいって聞いた。
なんでもオシッコの方は水で洗い流さないといけないから
飼い主はウォーターボトル持参で散歩させないといけないって聞いたけど、
本当かなあ。
でもまあそのままにしておくよりかは臭いがつきにくそうで良いよね。
犬にとってはテリトリーの印がつけられないけどw
でも糞の後始末でお尻に敷く紙は知らなかったわー。
それって糞が地面に落ちる前にその紙でキャッチするってことだよね?
なるほどー。
それだと地面がまず汚れないもんねえ。
徹底してるなー。グッドアイデア!
じゃないとあんなに切実なメッセージを、まさにご自分の家の前に置きませんて(笑)
よっぽど今まで黙ってて、もう我慢ならん!てところかな。
あのメッセージが効き目を表すと良いですよね。