バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

裏庭は今日も楽しい

2021年12月08日 | アメリカ生活
今日のハニバニランチはアジアンテイストでした。



Black Pepper Chicken with Jasmine Rice


残念なことに、この中に入っているセラノペッパーの辛さが私の許容範囲をスバ抜けて辛く、
それでも最初は頑張っていたけれど、半分食べたところでギブアップ。


すごく美味しかったので、めっちゃ残念でした。
ハニバニは普通に食べておりました。
私が辛い食べ物がダメなんですねー。


同情したハニバニが、次からはこのペッパーは入れないように心がけるね、と言っていました。


********************


さて、こないだ話していた裏庭のちびリスです。

OGPイメージ

みんなで寛ぐ - バージニア労働者

最近風が強く、裏の林の木もすっかり葉を落としてしまった。だからリスが丸見え。はっ!(気づいた)なんかリスも毛皮が冬仕立てなんか知らんけどフコ...

みんなで寛ぐ - バージニア労働者

 


ランチが終わってキッチンを片付けていて
裏庭からキャッキャという鳴き声がしてきて
顔をあげて見てみたら、いつものちびちゃんが2匹、小枝の上で戯れておりました。









相手の尻尾にぶら下がろうとしたり、
背中に飛び乗ろうとしたり、
見ていて本当に楽しい気分になりました。


まさにチップとデールの実写版





可愛かったなー。


その後静かになったので、
巣に戻ったかなと外を覗いて見たら
先ほどの片割れの一匹が枝の上で寝てました。
一時間ほど、しっかり寝てましたw





ロールケーキみたいでした。


.

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« CowCowちゃんと空 | トップ | 担当は親日家 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふまま)
2021-12-09 10:57:24
セラノペッパーったらめっちゃ辛いやつでしょ?私も辛いのかなり好きだけど、許容範囲を越すと、もう味がわからなくなっちゃって無理です。
このリスさん達、ふっさふっさですね!うちにもこのふっさふっさの大型りすさんが結構いるんです。しきりに追っかけごっこしてたりして可愛い~。先日ちょっと古くなったピーカンナッツを置いておいたら、あっという間になくなってました。こうした動物たちがそれぞれの生活を見せてくれるの、ほのぼのですよね!癒されます~。
返信する
もふママさんへ (ケイエス)
2021-12-09 11:00:51
セラノペッパーご存知なんですね?そう、辛い!
私ね、それ自体はまず食べてなくて、それをよけながら食べてたんだけど、
ハニバニがよりによってすごく細かく刻んだものだから、中から種が出てきてて、それが全体を辛くしたと思われます。泣いたwww

リスってやっぱりナッツ類が大好きですよね。
毎日裏庭のドングリを拾っては両手で抱えて食べてますよ。もう可愛い~~~。癒されます!
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2021-12-09 11:42:56
ふっさふっさのモッフモッフの、
冬仕様ですにゃ。
おうちからカワイイリスちゃんが
見れるなんて、スゴイにゃ。

カラスとムクドリわ、よく見ますにゃ。
返信する
チビクロさんへ (ケイエス)
2021-12-11 04:42:40
裏庭にはいろんな動物がいますねー。
早朝なら鹿もたまに来てるはずですw
カラス、うちにも来ないかなあ。
カラスって見てるとすごく面白いんですよ。
鳥類の中でもとても頭が良いって言われていますよね。
返信する

コメントを投稿

アメリカ生活」カテゴリの最新記事