雲場池に東屋風の建物があります。その周辺が美しく紅葉して、池の水面に映る様がとても綺麗です。晴れていたらもっと明瞭に映ったかもしれませんが、少し霧がかかっている中での淡い色合いもまた独特の風情があります。
軽井沢の紅葉の名所と聞いて雲場池へ足を伸ばしました。大きくは無い池ですが、鴨が水面に浮かんでいました。写真は、たまたま飛翔しようとしたその瞬間です。この後、羽ばたき飛び立っていきました。偶然に撮影したこの写真がひょうきんな格好に見えて・・・花とは関係ないですが、掲載してみました。鴨が「びっくりしたー!」とでも言っているように見えます。
軽井沢の朝方の気温は7度くらいでした。紅葉が見頃でしたが、あいにくの小雨で色合いがくっきり出ないのが残念です。葉の色は、それぞれ冷え方の条件が異なるからでしょう、違いますね。この違いが錦絵を思わせるようでまた美しいものです。