11月23日気温が25℃を超えた夏日の沖縄で撮影してきました。街路樹に綺麗な黄色の花があり、慌てて立ち止まって撮影しました。近所のご婦人に聞くと「センナ」と言いますよ!と教えていただきました。図鑑で調べると、チンネベリーセンナといわれるマメ科の常緑低木ではないかと思われます。葉は互生しており、花は見て直ぐマメ科かな?と思わせるものでした。写真を撮影した木の高さは2.5m程度でした。沖縄では街路樹にも使われているとのことでしたので、恐らくこの名前の木だろうと思います。もう少し調べてみますが、珍しかったので、とりあえず掲載します。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)